- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
失敗したくない、口ベタだからイヤだ、憂うつ……。プレゼンを苦手に思う人はあとを絶ちません。そんな苦手意識を持つ人のために、本書でプレゼンの基礎知識から、ちょっとした小ワザまで、丁寧に図解つきでわかりやすく解説していきます。特に、『はじめの3分』さえ押さえられれば、プレゼンなんてカンタンです! 元俳優の著者ならではの、演出の仕方、話し方、そして資料作成などを、〈ぐるっと!〉学びましょう!
目次
第1章 プレゼンは最初が肝心。『はじめの3分』で求められること
第2章 まずは知っておきたい! そもそも、「プレゼン」とは?
第3章 口ベタでもOK! 相手の心をつかむ「話し方」のひと工夫
第4章 好感を持たれる! 自然に引き込む! カンタン「演出」
第5章 5通りの「組み立て方」で驚くほどわかりやすくなる!
第6章 やっぱり大事! 「スライド」「配布資料」の作り方
第7章 成功のキモとなる「準備」と「練習」
第8章 あわや大惨事!? トラブルを大きくしない対処法
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こうせいパパ
26
これは良書だ。プレゼンに対する抵抗が無くなるどころか、むしろプレゼンをしたくなってしまう。結局は練習が一番大事だが、知っておくべきテクニックは押さえておきたい。2016/01/10
こうせいパパ
22
近々大きめのプレゼンがあるので再読。大事なポイントを再確認できた。つかみは大事!2016/06/09
ルル
4
見やすいです^^基本が記載!2015/10/13
Yukihiro Kaneko
0
実践的プレゼンの本 すでに実施している部分もあったが、新しい部分も
affistar
0
プレゼンのノウハウについて説明している本です。話し方から話の構成、スライドなどについてまとめてあります。見開きで1テーマになっているので、わかりやすいと思います。著者は、プレゼンのセミナーも開いていますので、そちらを受講するとより理解が深まるのではないかと思います。2016/04/29