- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
老後に必要なのは、いさぎよく肩から荷を下ろす勇気――。現役時代の自分から余分なものを手放していく過程は、第二の人生の暮らしを健やかで心地良くする“最短で最高の道”です。その視線の先にあるのは、シンプルですっきりと整えられた毎日。シンプルだからこそ、このうえなく穏やかで、心満たされる日々になるのです。本書は、老いの楽しみ方を伝える精神科医が、過去の延長線の「こだわり」や「忙しさ」「欲しがり」から卒業して、心が安らぐシンプル生活術を教えます。「老後に大切にしたいものの順位を考えてみる」「30%のゆとりを――頑張って維持できる老後の暮らしはダメ」「シンプルさを味わう達人になる――自然と上質なものを求める」「ひとりで行動できる人間になる――人生を楽しむ自由が広がる」など、新しい気づきとなるヒントが満載。今あるもので満たされていることを知る。それこそが“幸せを感じる原点”です。
感想・レビュー
-
- 洋書電子書籍
- America's Most Icon…
-
- 電子書籍
- 天尊、都市に再臨する【タテヨミ】第13…
-
- 電子書籍
- ワン・パブリッシングムック 収納DIY…
-
- 電子書籍
- アクティブリスニング なぜかうまくいく…
-
- 電子書籍
- お料理するって楽しい! 子どもクッキン…