わたしのすきな台北案内

個数:1
紙書籍版価格
¥1,738
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

わたしのすきな台北案内

  • 著者名:柳沢小実【著】
  • 価格 ¥1,390(本体¥1,264)
  • マイナビ出版(2015/09発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784839955878

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

ヒミツにしておきたい、とっておきの台北を紹介!
台湾に魅了されたエッセイストが、本当はヒミツにしておきたい、とっておきの台北をご案内。

ほかにも著者のまわりの、台北を知り尽くしたリピーターや在台歴の長い現地在住者も、穴場のお店やおすすめのメニューを紹介します。グルメから、お茶、お買い物、ビューティまで、欲張り週末旅を楽しみたい、かわいいものがすきな食いしん坊のあなたに!今まで知らなかった新しい台北にきっと出合えます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぶんこ

44
行きたいと思ったお店の大半がいつも行く方面では無い! 悲しい。台北の南側が得意範囲のようで、我が家は北側が多いと気付きました。図書館本で、付属のMapが付いていなかったので、確認するにはネットを開くか地図を持ち出してこなくてはならなかったのも不便でした。今まで台北のお店をチェックしてきたつもりでも、さすが地元の親しい方々からの情報が豊富な著者。知らなかったお店をたくさん知る事が出来ました。土地勘のない南側にも行ってみたいです。2016/11/18

オノなコマキ

4
妄想の旅、台北編(図書館本)。この本は台北に特化し、しかも5~6名ほどの在住者やリピーターのおススメが目白押しで、すごく興味深かった。台北もまた行きたいなー。また漢字酔いしそうだが、美味しい物を食べたいという食欲には勝てそうにない。かなり細かくお店やものが紹介されいていたため、これはかなり役に立ちそう。いつか旅行に行く前に、必ず再読したいと思う。2022/02/01

コーデ21

4
図書館本。お初の台湾旅行のため借りてきたものの、旅行延期になったせいでモチベーションが急下降(笑)ペラペラとめくっただけで読了^^; 現地在住者やリピーター向けのコアな情報が多そうでした。秋になったら、再度借りて読んでみよっと♪ヾ(^^;)ォィォィ2017/03/12

Hiroshi Ono

4
旅に出る時にガイドブックは参照するも、記載のあるレストラン等をガチガチにトレースするだけでは旅の楽しみは半減してしまうが、そうは言ってもどのような料理がどのような値段で提供されているか等の目線で眺めるととても役に立つ。2月以来の弾丸台北、本書も参考にしつつ今回も美味しい旅が楽しめた。 ☆☆☆★★2016/05/01

sayo

4
何度か足を運んだことのある台北。ページをめくるとやっぱりまた行きたくなりました。知っているお店、行ったことのあるお店ばかりではなかったのも良かったし、日本語や英語が通じるか、予約はどうしたら良いかまで紹介されていて便利!次に台北に行くときに連れて行きたい1冊です。2015/12/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9839878
  • ご注意事項

最近チェックした商品