角川新書<br> 傍若無人なアメリカ経済 アメリカの中央銀行・FRBの正体

個数:1
紙書籍版価格
¥946
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

角川新書
傍若無人なアメリカ経済 アメリカの中央銀行・FRBの正体

  • 著者名:中島精也【著者】
  • 価格 ¥946(本体¥860)
  • KADOKAWA(2015/09発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784040820385

ファイル: /

内容説明

為替相場はFRBの政策次第。日銀やECBの政策がどうであろうと、FRBが動けば、その方向に為替も動くのが世界経済の仕組みである。丹羽宇一郎・元伊藤忠商事会長の第一ブレーンが明かすその衝撃の仕組み。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シュラフ

24
グローバル経済においては各国の金融政策が他国にも影響を与えるということ。記憶に新しいところで言えば2008年のリーマンショックはデフレ脱却が間近であった日本経済に大きな打撃を与えてデフレに逆戻りさせてしまった。それだけではなく、危機打開のための大型景気対策は借金を大きく膨らませてしまった。遡って言えばバブルの発生と崩壊もまた同様に米国の側の事情によるものであった。世界経済はFRBに振りまわされるということである。それゆえに経済の先行きを見通そうとすれば、日銀の金利政策だれでなくFRBの動向に注視が必要。2016/05/22

香菜子(かなこ・Kanako)

5
傍若無人なアメリカ経済。中島精也先生の著書。世界の経済は傍若無人なアメリカ次第ということがよくわかりました。2018/01/18

nori

2
Nothing found for US economy in this book. I expect for last chapter of proposal to Japan. Again, disappointed. There is only 'want' list for Abe regime and no critics for government. Commentator like this author is one of significant defects in Japan.2015/12/25

Micky

2
FRB代々議長の危機に臨んでの施索の評価がこの本のメインストリーム。タイトルの「謀略」というほどのものではない。まあその根幹には米国の国家エゴがあるがこれは今に始まった事ではない。2015/11/12

TDK

2
傍若無人といいつつもアメリカの突破力、実行力を賞賛、それに振り回される霞が関の弱さを嘆いているという感じ。ビジネスの第一線で金融に携わってきた人の著書という売り文句に期待しすぎたのか、表面的に事象を追うのが中心、洞察もそこまで深いものを感じなかった。そのあたりがビジネスマンらしいのかもしれないが。2015/10/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9845309
  • ご注意事項

最近チェックした商品