お金はあの世へ持っていけない

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

お金はあの世へ持っていけない

  • 著者名:森川優【著】
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • 自由国民社(2015/09発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784426118075

ファイル: /

内容説明

今だからこそ、本当に読んでおきたい「お金の本」――税金・相続・生涯資産の基礎知識。

税理士・経営者・相続人として実際に体験したリアルな事実を、軽快な文書で大公開!

知識・経験に基づくお金の知恵がこれからのお金との関わりを大きく変えます。特に、お金に関しては知らなかったでは済まされないことが多いのは、事実です。ならば、知ればよいのです。お金に関しては知りすぎるということはないので、安心です。

●[本書]より――
あの世へ持っていきたい「物(モノ・もの)」が仮にあったとしても、残念ながら、持っていけません。残念無念ではありますが、この世に生きているということは、あの世に持っていく「お金」はいまのところ必要はない、ということかもしれません。ならば、いまのうちに……「使えるお金は使うに限る」ということです。これはこれで、幸せなことなのです。大切なモノは、持つ人によってその値打ちが変わります。つまり、「整理」の仕方ひとつで現金化されることもあるわけです。大事なモノこそ「自分で整理する」 。そして、その「お金」は自分のために使いましょう――。

●実にフレッシュな全50項!――
・税金は世界のどこでもまけてくれません
・3億円の使い道
・年金は「長生き」=「死ぬまで」カバーします
・波平さんと「46万円の壁」
・こんなはずじゃなかった!シニア・マネーの勘違い
・お金持ちほど相続争いはしません
・相続放棄しても保険金は受け取れる
・最大の資産「幸せ」はお金で買えるのか
・死亡率100%の現実
・あの世へ行ったこともないのに気になることばかり――他。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

訪問者

3
この本の中で「期待資産額」という考え方が紹介されている。年齢×年収÷10という計算式だが、これはなかなか面白いと思った。2019/06/22

鹿内智治

2
お金の話はこの本くらいのテンションで、押し付けがましくなく、カラッとした文章で語ってもらえると誠実さを感じて信頼できますね。世の中にあるトンデモ系の本とは別物です!少し考えさせられたのは相続税が増税となったこと。相続税の申告と納税をしないといけない人の範囲が広くなったことで、今まで範囲外だった人たちも範囲内に入る可能性が高まりました。相続は残す側の責任が大きいと思いますが、残される側にもできることがあるので、日ごろから家族とそういう話をして、みんなの頭の中を合わせておくことが大切そうですね。2016/07/25

Yu

1
大学生からしては難しい話ばかりだった。タイトルから、お金の使い方などの話かと勘違いしてたので。 2020/12/07

Tatsuhito Matsuzaki

1
当然の事ながら人はお金が必要です。 人生の各ステージにおけるお金(マネー)の考え方を 生まれてからシニア~老後~相続ごとに記述。 自分もそろそろ老後を考えなくてはと思い始めました。2016/09/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8127509
  • ご注意事項

最近チェックした商品