もしも真田幸村が中小企業の社長だったなら

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader

もしも真田幸村が中小企業の社長だったなら

  • 著者名:井上ミノル【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 創元社(2015/09発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784422910260

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

歴史小説、TVゲームで人気を博し、「大坂の陣400年」に2016年大河ドラマにと、今もっとも注目される戦国武将・真田幸村。勇猛果敢な戦いぶりで「日本一の兵」と呼ばれ、家康を切腹寸前まで追いつめながら、一歩及ばず大坂夏の陣に散った悲劇のヒーローが、中小企業の(元)社長としてよみがえる!?  個性豊かな武将たち、歴史を動かす女たちのアツイ戦いを、現代の百貨店競争として描いた、笑って学べる歴史コミック!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あや

15
いつの時代も女性って強いですね(笑) でも、そのほうが旦那が出世していたり。 大河ドラマを思い出しながら、楽しく読むことができました!2017/09/26

ぴょん

11
歴史をわかりやすく、『百貨店戦争』と見立て真田幸村を中心に解説。戦国時代の登場人物の立ち位置が現代風に書かれていて、知識が無かった私も興味が持て一気読みした。わかったことは、真田幸村の兄の信之はつらい立場にありながら徳川への気遣いで『信幸』から『信之』と改名している。家族思いでありながら、他人にも優しい、いい人であったことである。これを機に、深みにはまりそうな予感。私のような、歴史初心者にはやさしくわかりやすい解説が興味のきっかけとなると思う。2016/01/20

にこにこ

7
こんなパロディあり?って思うかもしれないが、上手にアテているなーと思う。現代から見たら歴史上の人物だけど、彼らからしたら日常生活なもんで、そういう臨場感をかえって感じやすいかもしれない。2017/10/04

Falgorou

7
本能寺の変から大阪夏の陣にかけての一連の流れを真田幸村を中心に、現代の「百貨店戦争」に置き換えて解説した本。漫画あり、年表(面白い)あり、歴史解説あり、はたまた武将達が残した手紙の一部現代語訳ありで、読みごたえがあるものの簡潔に分かりやすく纏まっていて、すんなり読了。どちらかと言えば初心者向きだけれど楽しく読めるし、イラスト可愛いしで歴女には持ってこい!来年の大河の予習が出来たかも♪2015/09/09

hippos

6
マンガかと思っていたのだけれど半分くらいは人物説明だった。相関図はいいかもね。2017/07/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9794918
  • ご注意事項

最近チェックした商品