検査なしで、自分の病気を推理する方法

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

検査なしで、自分の病気を推理する方法

  • ISBN:9784799317617

ファイル: /

内容説明

めまい、頭痛、胸痛、腹痛……
気になるその症状、あわてて病院に行かなくても、ここまでわかる!

このところ気になるめまい、頭痛、胸痛、腹痛……

そんなとき、「病院で検査さえ受ければ安心」「検査を受ければ、病気かどうかわかる」と思っていませんか?

実は、8割近くの病気は検査をする前にわかります。
ともすれば、検査結果は「100%正しい」と思われがちですが、実は非常に曖昧なものです。「検査結果が正常なのに病気だった」ということはよく起こりますし、逆もまた然りなのです。

受けなくてもいい検査を、受ける必要はないのです!

本書は、検査は完全なものではなく曖昧なものだということを知っていただき、検査結果に振り回されずうまくつきあう方法を、現役医師が書いたものです。

第1部では、よくあるめまい、胸痛、頭痛、腹痛のそれぞれの症状について、病院に行かなくても「自分診療」ができるポイントを、フローチャートを交えながら解説します。
第2部では、検査の限界、本来の目的を提示することで、検査に対する過剰な信頼を解消し、検査と正しくつきあうためのヒントを提示します。

些細な症状を気に病んで病院に行く前に、ぜひ一度お読みいただくことをおすすめします!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

無添

3
検査異常でも健康な人はいるし、検査正常でも実は病気の人もいる。検査の結果によって、そのあとの行動が変わるのであれば、それは意味のある検査です。2023/09/20

1
腫瘍マーカー上昇中。しかし数値の意味がわかりません。2018/05/02

ひだまりさん

1
『検査で異常な方はいるし、検査で正常でも実は病気の方もいます』病院で検査をすることは大切だけど、検査に対してあまりにも依存&過信しちゃうのはどうなんでしょう?と、疑問を投げかける一冊♪2017/01/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9815987
  • ご注意事項

最近チェックした商品