内容説明
著者・吉村葉子さんは20年間のパリ生活を経験し、そこから得た見聞をもとにこれまで良質な著作を多数発表してきました。本作では、日本人とフランス人の両方をよく知る筆者が、両国民のいい部分をうまく取り入れた「シンプルに、豊かに生きるヒント」を提案します。ウイットに富んだ文体の中に、すぐに始められる暮らしのアイディアが鏤められた珠玉のエッセイです。
目次
はじめに 人生を三分割して味わい尽くすフランス人の黄金律
第一章 お金:懐具合は究極のプライバシー
第二章 食:フランス人の舌がグルメに形成されるまで
第三章 人生:三分割で立てる生活設計
第四章 おしゃれ:「いいものを大切に」ではなく「安いものでも大切に」
第五章 仕事:フランス人は働かないという誤解
第六章 コミュニケーション:「疲れさせない・疲れない」がおもてなしの極意
おわりに
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
桜もち
41
フランスでは自宅に招いてのおもてなしが最高礼、お土産は花束かチョコレートが喜ばれる。こま切れのエッセイの集合なので唐突に話が飛んだり、何の話?と読みにくいところも。2016/05/14
yomineko@鬼畜ヴィタリにゃん
8
フランス人は安いものでも長く大切に使う。見習いたいです。アメリカ型の大量消費、大量廃棄が好きではない私は 納得する部分が多かったです。 ところで人生を三分割、、、という題名は間違ってると思います。「フランス人は人生を味わいつくす」でOK(漠2017/11/29
ふろんた2.0
5
★★★2018/07/31
ダイナマイト四国
4
題名から期待される内容ではなかった気がする2016/05/29
ぷぅ
3
フランス人の考え方や習慣、生活様式などを知ることができた。異文化を知るためには良いかもしれないが、期待していた内容よりは薄かった。2016/05/17
-
- 電子書籍
- 曇る眼鏡を拭きながら 集英社文芸単行本
-
- 電子書籍
- ひげを剃る。そして女子高生を拾う。 (…
-
- 電子書籍
- Understanding Micro…
-
- 電子書籍
- 怪しいあの謎これでスッキリ!どうでもい…