- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
「将来出世しそうなのは?」「えこひいきしてもらえるのは?」「目に付きやすい商品は?」「株価が上がりやすいのは?」…。日常のありがちなシチュエーションを題材にした48の設問で、あなたの「見る目」が変わる! 最新の学術データをもとに人間の心理を解説した、あなたの仕事をやりやすくする実戦力強化ドリル。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ふろんた2.0
12
学術的にはツッコミどころがあるのかもしれないが、2つの選択肢から選んでいくゲーム形式は読んでいて楽しい。ちなみに自分の正答率は36/48でした。2013/12/04
anco
9
「見抜く力」を試すクイズ問題集。私たちは、物体より人物に目を奪われてしまう。資料を作るときにも、文字だけグラフだけではく、人物の写真を載せたり、人間のように見えるキャラクターを使うと効果的。秋から冬生まれの人ほど、チャレンジ精神が旺盛であることが多い。そのメカニズムは不明。携帯のストラップにしろ、カバンにしろ、ネックレスにしろ、自己主張の度合いが高い人は、一般に衝動的で感情的。反対に、自己主張するモノをあまり身につけていない人は、抑制的な人間。2015/09/16
きゅうり
6
心理学を普段の生活に応用できたらいいなとおもって読んだけど、変な先入観が身についてしまうのではないかと心配になった。(こじつけじゃんみたいのも多かったし)参考程度にして、徐々に経験のなかで自分の知識にしてゆければ。2014/05/26
SAGA
5
クイズみたいで楽しい。観察力が試される。心理的知識も手に入って得。2011/12/23
pure honor
2
自分に当てはまらないのもあったがこれが実験をもとにした傾向なのだろう。デザインにも応用できると思った。2014/07/06
-
- 電子書籍
- 追放された期待外れ聖女ですが、聖婚によ…
-
- 電子書籍
- 斜め下からカープ論 文春文庫