内容説明
階段の踊り場にも、古びた校舎にも、教会のステンドグラスにも。日常のすぐとなりには、怪しい謎があふれてる。辻村深月、七尾与史、相沢沙呼、田丸雅智、深緑野分の豪華競演で贈るミステリーアンソロジー!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆみきーにゃ
79
学園ミステリの短編集。辻村さんがダントツで面白かった。相沢さんのマツリカシリーズ、深緑さん読んでみたい。2020/08/17
takaC
68
この類のは、あっという間に読めてしまいますね。でも高校生向けかな。2016/12/28
鷺@みんさー
34
うーん。相沢沙呼のマツリカシリーズは未読なんだけど、こっちはスピンオフ的な?謎の中身は良かったのだけど、百合度がわたし的に限界越えてた…(;´༎ຶ༎ຶ`)自分の中の百合の大丈夫度合いの線引きが見つけられて良しとしとこう(;´༎ຶ༎ຶ`)やっぱ辻村深月がダントツで、そうすると『ふちなしのかがみ』を読めばいいわけで…うーん、ちょっと期待しすぎたみたい。アンソロわざわざ読まなくても良かった。2020/08/28
スプリント
20
学校の七不思議というテーマに惹かれて手に取りましたが、思っていたものよりもかなりソフトな作品、テーマと違うのでは?と思う作品ばかりで残念だったのですが、ラストの辻村さんの作品でそんな印象はふっとびました。映像化したら面白いだろうなと思っていたら2013年に世にも奇妙な物語で映像化されていたんですね。 踊り場の花子さんだけでもこの本は読む価値があります。2015/12/06
hydrangea
19
マツリカ目当てで購読。案の定、というか斜め上に面白かった。既読でしたが、辻村深月さんの「踊り場の花子」、やはり背筋に薄ら寒さが、、、。最後の1頁、怖いです。2017/11/05
-
- 電子書籍
- 【デジタル限定】山田愛奈写真集「見つめ…
-
- 電子書籍
- どんな「線」でもこの1冊でぜんぶわかる…
-
- 電子書籍
- ハッピーエンドは神様の言うとおり【タテ…
-
- 電子書籍
- 予知注意報【タテマンガ】第11話 YU…
-
- 電子書籍
- メスガオ