- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
不動産投資は、個人が行う場合には意外に資産の増加スピードが遅いもの。特に、区分で中古マンションをコツコツと買っていくような手法だと、資産1000万円の達成にも4~5年かかることがザラにあります。そこで、もっと手っ取り早く成功したい方に向けて、最短期間で資産を最大化できる不動産投資の手法を詳しく解説するのが本書です。
とくに、アパートローンやノンバンクを利用して不動産投資をする際に、多くの投資家が陥る「融資の限界」を詳しく解説。どのように投資すれば、短期間のうちに保有資産を一気に増やせるのかを詳述しています。
実際に著者の浅田氏は、保有資産ほぼ0、不動産投資の知識もほとんどない状態から、銀行融資をフル活用し、わずか半年で6棟154室、約10億円の資産を保有、年間家賃収入1.2億円を達成しています。それから4年経過した現在(2015年5月時点)では、保有資産38億円、年間キャッシュフロー2.6億円超にまで投資を拡大しています。さあ、あなたも「半年後の億万長者」をめざしてみませんか!?
目次
第1章 事業としての不動産投資のすすめ
第2章 不動産投資事業の実践ノウハウ【投資戦略編】
第3章 不動産投資事業の実践ノウハウ【物件探し&調査編】
第4章 不動産投資事業の実践ノウハウ【購入実務編】
第5章 不動産投資事業の実践ノウハウ【融資戦略編】
第6章 不動産投資事業の実践ノウハウ【運営&出口戦略編】
第7章 よくある不動産投資の失敗例を知る
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
トマト・デラックス
2
ぼんやりしていた不動産取引の流れ、信用毀損について、法人融資について、売却価格・残債・簿価を見据えたシミュレーションが実務的で勉強になりました。2016/08/29
luckyair
2
目新しい情報があるわけではないが、一通りまとまっているので色々知りたいときには便利。流し読みで自分の知らない知識や再確認しておきたいものをじっくり読むのが良さそう。物件探しには楽待、健美家などのサイトを眺めること。1000件の物件情報から3件の有料物件に買い付け以来を出し、やっと1件買えるという法則があるのだそう。後半のシミュレーションは色々なパターンがあって役に立つ。★★★2016/02/08
がろんっ
0
不動産投資の本について初めて読んだが、基礎的なことが書かれておりとても読みやすかった。 2017/11/26
MCがゆうMas
0
法人で規模拡大をするための方法がメイン。決算書の注意点、物件のどこを見て何を精査するのか、金融機関の物件評価方法は参考になる。出口戦略の章は何度も見返す。2024/10/27
Keita
0
目的(ゴール)を決めて、それに至るまでの逆算を行う。 融資や物件選び、不動産会社選びはその手段に過ぎない。 あくまでゴール設計が重要。 2020/04/29