内容説明
本商品は固定レイアウトのコンテンツです。文字列のハイライトや検索、辞書の参照引用などの機能はご利用になれません。あらかじめご了承ください。最新のWindows 10に対応した使いこなしテクニックやトラブル対策の手順を解説した大ボリュームの1冊。新機能はもちろん、基本操作から上級テクニックまで、本書を使って簡単に身に付けられます。操作の理解を助ける充実の用語集も収録。
目次
表紙
コピーライト
まえがき
本書の使い方
本書の読み方
パソコンの基本操作
Windows 7/8.1ユーザーのためのかんたんアップグレード方法!
目次
第1章 新機能とアップグレードの基本ワザ
第2章 起動と終了、使いはじめの便利ワザ
第3章 デスクトップとスタートメニューのワザ
第4章 ファイルとフォルダーの活用ワザ
第5章 インターネットを活用するワザ
第6章 メールを使いこなすワザ
第7章 アプリを活用するワザ
第8章 写真・音楽・映像の便利ワザ
第9章 印刷と周辺機器、メディアの活用ワザ
第10章 セキュリティとメンテナンスの便利ワザ
付録1 Microsoft IME ローマ字/かな対応一覧
付録2 ショートカットキー一覧
用語集
索引
本書を読み終えた方へ
読者アンケートのお願い
著者紹介
奥付
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
T坊主
3
wiondows10本3冊目、この本が一番内容量が豊富。でもwindows10はすごいけれども、internet exploreとmicrosft edgeの両方を見る必要がある、何故ならedgeのお気に入りや、履歴の味方がinternet exploreよりやりにくい。またwebメールとoutlookのメールも一つにまとめてほしい、署名もwebメールでは一つしかできないようだが、outlookメールはいくつでも作れる。重複することにより効率が悪くなる。microsoftはどう考えているのだろう。2015/11/06
jazztronauts
2
7から10に移行したものの、インターフェイスが違いすぎて購入。改めて基本を抑えることができました。それにしても、すげー便利だなWindows10!2015/11/12
へんかんへん
1
メカ疎い2015/11/22