貧乏人が激怒する ブラック日本の真実~「情弱一人負けの時代」を生き抜くヒント~

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

貧乏人が激怒する ブラック日本の真実~「情弱一人負けの時代」を生き抜くヒント~

  • 著者名:午堂登紀雄
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 光文社(2015/08発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784334977498

ファイル: /

内容説明

「ブラック日本」とは「搾取社会」のこと。そして、搾取されるのは“情報弱者(情弱)”といわれる人々です。情弱が搾取されるのは「考えない」から。強者が発信する情報に対し「どういう意味があるのか」「裏があるのではないか」と考える力がなければ、いいように搾り取られるだけです。私が読者の皆さんに伝えたいことはただ1つ、「知的武装して備えよう」。本書はその力をつけるための“思考トレーニング集”となっています。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

黒頭巾ちゃん

36
情報弱者がブラックを引くとしています。情弱は真実を知りませし、思考停止です。「化粧品の原価は1割」「ワクチンの中に諸外国では禁止されているものが多数混入している」これら(知り合いのお金持ちも同じことを言っていました)を客観的事実から納得いく説明をしてくれます。外国人との会話では近現代史を知らないと話にならないようで、歴史を学ぶことを奨励しています。さらに歴史の真実も(先の大戦で、中国と韓国以外からは日本は感謝されている)国も個人も情報弱者です!ただ、子供はどんなに苦労しても授かる幸せを説いています。2014/02/10

ひろ☆

19
知らないというのは損をする。鵜呑みにするのではなく、これで誰が得をするのか。どれが正解で、どれがハズレ、はたまたどれが大当たり、なのか見極めは難しい。自分なりに考えて、原理原則に沿って、生きていこう。2014/02/15

あゆみらい

15
自分は情報弱者だなあ、なんでも自分で調べるようにしなきゃなあ。と反省。なぜ搾取されるのか?それは考えないから。面倒がらず調べ、考える。2016/10/20

naka-m

10
あおり気味のタイトルだけど内容はごく普通でしっくりきます。けど言ってることは分かっても実践するのが難しいから著者のいう情報弱者が減らないのだろうね、自分も含めて…2016/01/31

surapong

7
2013年10月出版もの。それを約6年弱後の今、再読。大変読みやすかったです。 アベノミクスは「大企業優遇政策であり、富める者と貧しい者の格差をさらに広げる」という著者の予想は、今となりまさに的中したかと。 今日現在、日本での報道は「米中貿易戦争」に「ファーウェイ締め出し」が踊り中。 一方で、私自身は海外居住の身であり、当地ではまったく日本とは報道が異なある。「ファーウェイに中国と当地国は蜜月」「米中貿易戦争は自国への大チャンス、漁夫の利」と。 再読した価値はありました。 2019/05/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7447212
  • ご注意事項

最近チェックした商品