- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
財界から学者、医師、弁護士まで、各界で台頭するアメリカ・ユダヤ人たち。彼らの成功の陰に、民族特有の思想というべき格言があった。「信仰」「商売」「交渉」「教育」「金持ちと貧乏」「賢者とバカ」など、人生やビジネスの難問を、どう考え、いかに対処するのか。例えば、「金儲け」について。「お金が全てではないという連中に限って、お金が貯まらない」「貧乏は50の疫病にかかっているより悪い」など、リアリズムに徹するユダヤ人らしい格言である。一方で、「神を信じるのはSEXと同じほど必要だ」など、信心深い側面もうかがえる。さらに、ウィットとペーソス溢れる名言の数々が、あなたを強く、賢く、磨きあげる。「アイディアに税金はかからない」「10回尋ねるほうが迷うよりまし」「返答しないのも立派な返答」……長年、国際ビジネスの現場で彼らと折衝してきた著者だからこそ知り得るユダヤの格言を、エピソードたっぷりに紹介。英語表現も覚えて、今日から座右の銘に!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぷー
8
<人生は最大の掘り出し物だ。なぜなら、人生をタダでもらっているから。> <10回尋ねる方が、迷うよりましだ。> ああ、歴史と言葉は民族を作るんだなー。言葉は空気みたいだが、すごい力を持っている。言葉は、人を氷山に例えると氷山の一角。言葉のすごさと重要性に早くから気づくことができたら幸せだろう。2017/05/10
ルル
4
ますますユダヤ人に興味持ちました!ユダヤ人と華僑 ブームです^^2015/01/16
ハゲ
3
「頭がよくなるユダヤ人ジョーク集」よりこっちの方が面白かった。何かあった時開きたい1冊。図書館で借りたけど、これは手元に置いておきたいので買おう。2013/03/30
white6you&me
2
印象に残った格言「悪魔が入る戸口は広いが、出口は狭い」自分を律するために、いつも頭に入れて置きたい言葉。2014/04/27
ぺえる
2
ユダヤ人の作った格言集。筆者の解説はとばし読みしたけど、格言そのものは面白かった。一つ一つもそうだけど、まとめても筋が通ってる。2011/07/30