- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
「1カラット」「マジック7点灯」「ダウ平均」など,よく見聞きするけれども,いまいちわからない数値や単位の意味が目からウロコが落ちるようにわかる本。雑学ファン必携の知ったかぶり解消バイブル。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mec
1
★★ 国民の経済や国土の保全上に重要な役割を担っている川が一級河川で管理も国がする2023/05/04
Tatsuo Eguchi
0
こうゆうの、けっこう好き。2013/10/12
148cm
0
日常で見聞き、使用している健康・気象・経済・科学技術等の数値・単位をわかりやすく解説した一冊。 降水確率とかテニスのスコアとか知能指数とか尿酸値とかトルクとか。分かったつもりでいたもの、実は理解していないものが結構あっておもしろかった。 テスト勉強じゃないので、読んだからといって全部記憶はしてないんだけど(笑)しっかり覚えたものもある。 例えば、家庭用体脂肪計。体に微弱な電流を流して体脂肪を測定してるんだって!(電気抵抗)知らなかった2018/08/08