- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
※本書で紹介しています「減量シュミレーション」は終了させていただきました。
長らくのご利用ありがとうございました。
お買上げいただきました皆様には、ご迷惑、ご不便をおかけいたしますが、何卒 ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
もう絶対リバウンドしない!
これまでのダイエットでは、やればやるほど太ります。
人生に何度も繰り返してきたダイエット、もう最後にしませんか?
最新科学が教える、新しい減量法の決定版!
一人ひとりに最適なカロリー目標が分かる、シミュレーターを独自開発!
PC・スマートフォンからアクセスできます。
第1章 なぜダイエットはこんなに難しいのか?
第2章 ハーバード式・究極のダイエット理論
第3章 モチベーションゼロで成功率100%のコツを学ぶ
第4章 ダイエットについてのQ&A
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mariya926
122
そろそろ返却しないといけないので読みました。魅力的な題名ですが、内容はダイエット本の王道です。痩せる時期は1~3か月にして、残りは維持期を設けるというのはなるほどと思いました。最近は体重は量っていなくて、テニスは2年ほど続けているのでかなり筋肉はついてきました。こないだマッサージに行ったら「何の運動しているの?普通の女性とは違って背中や肩に筋肉がついている」と言われました。食事は炭水化物を少しずつ減らしています。後は夜も減らしています。朝起きた時のスロースクワットは歯磨きをしながらすることにします!2020/04/21
ぐっち
28
ダイエット法としては真っ当な本。減量シミュレーターを検索してやってみたけど、うまくいかなかった。標準体重にするのは3カ月では無理だからかな…。2020/08/29
アコ
26
予防医学の研究者の著者。やみくもな食事制限のダイエットがいかに無意味かがよく伝わる。「加齢とともに基礎代謝の減少がある」など基礎知識を踏まえての丁寧なダイエット方法の提示なのがよい。(ようはそこに逆らっても無駄ですよ、と笑)ダイエット本を2冊連続で読んだけど、こちらもスクワット推奨。痩せたい!はもちろん、今後のために筋肉をつけたい!と思っているので参考&実践しよう。2018/08/05
グリーンクローバー☘
25
さらっと読了。私にとって(最後のダイエット」にはならないだろな。とりあえずスクワットやってみた!2019/07/26
とも
11
減量シュミレーターやってみたい。 筋トレをし始めたので、減量期、維持期の考え方が参考になった。 睡眠。習慣が大切。2020/09/26
-
- 電子書籍
- この本は僕の経験値を生んだ【タテヨミ】…
-
- 電子書籍
- 薄幸な公爵令嬢(病弱)に、残りの人生を…
-
- 電子書籍
- 今度は絶対に邪魔しませんっ! 【分冊版…
-
- 電子書籍
- 月刊少年マガジン 2019年10月号 …