内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
誰にも聞けないホントの話がまんがでわかる!
30~40代おひとりさまの、人生の後半戦に向けたマネープランとライフプランがわかる本です。まんがとくわしい解説の二本立てで、必要なことが楽しく&しっかり学べます。
・年金ってもらえるの?
・老後資金っていくら必要?
・親の介護はどうする?
・実家は処分する?
・お葬式って誰に頼めばいい?
・自分のお墓はどうしよう…
・もしものときのために準備することは?
独身だからこそ考えておくべきこと逆に、独身だから、準備しなくてもいいこと、かけなくてもいいお金があります。先行き不透明といわれる時代を、自分の力で生き延びるために今すぐ備えをはじめたいこと、ちゃんと知っておきたいことを徹底解説。安心して暮らせる将来に向けて、人生のターニングポイントとなる一冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アイアイ
20
独身の45歳のイラストレーターと38歳の販売職の二人が老後から就活までをアドバイザーと話し合うコミックエッセイ。60歳過ぎた人間が働きやすくなる社会、死ぬまで働け・・かぁ。長生きしても30代くらいでスッと自然死したくなる。▷図書館2016/01/07
えがお
3
ごめんなさい、disるようで恐縮なのですが、この本はオススメしません(>_<) おそらくちょっと古い情報なのかなと
誉
1
情報は少し古いけれど、独身アラフォーの身としては必要な内容ばかりでとても参考になる。さて、人生後半戦、自分はどう生きていくか。考えるのが少し楽しみになった。2021/10/30
ssコスモ
1
親の介護も自分の老後もいろいろ心配事があります。自分はまず実家に帰ったらその度に少しずつ片付けしていこうと思った。2020/09/11
くらーく
1
まずは、親の事を片付けてから、と思っていたが、自分が老後に突入しそう。長生きも良し悪しだねえ。 庶民には、本書の生活感が合うかな。日経が出すような老後モデルは、数値が大きすぎるわな。大手企業、大卒、サラリーマン、退職金ありで、老後を心配したら。。。絶望しかねないものなあ。2017/07/01
-
- 電子書籍
- 愛に揺らぐ花~夫と同じ顔の男に抱かれる…
-
- 電子書籍
- 暴君を癒す魔女になりました【タテヨミ】…
-
- 電子書籍
- 明日、シネマかすみ座で(1) カドカワ…
-
- 電子書籍
- 北海道の地名謎解き散歩 新人物文庫
-
- 和書
- イスラエル予言者の神学