小倉ノート 甲子園の名参謀が明かす「トップチーム」の創り方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

小倉ノート 甲子園の名参謀が明かす「トップチーム」の創り方

  • 著者名:小倉清一郎【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 竹書房(2015/07発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784801903302

ファイル: /

内容説明

「これぞアマ球界の“野村ノート”だ!」 あの野村克也氏も認める、高校野球に携わる選手・コーチ・ファン――すべての人に贈る、これぞバイブル! 甲子園62勝、優勝3度を誇る「甲子園の達人」が40年間書き綴った戦略・育成「秘密の書」! “オレが書いて選手に渡してきたデータを、世間では「小倉ノート」とか呼んでいるようだ。 この中にはオレが40年間築き上げてきた「戦略」と「育成」のすべてが詰まっている。(本文より抜粋)” 【戦略】【偵察】【投手】【捕手】【守備】【打撃】【走塁】の7つの観点から、徹底分析! 高校野球のすべてがここにある! ★横浜商高を2度の甲子園準優勝、横浜高を3度の甲子園優勝に導いた「データ」とは何か? ★松坂大輔、成瀬善久、涌井秀章を日本のエースに育て上げた「ピッチャートレーニング」と「守備練習」を公開! ★教え子50人をプロに送り込こんだ、練習方法、育成方法など知られざるエピソード満載! ●「秘技・二人殺し」は、このノートの中にある! ●高校野球は1点勝負。「スクイズを失敗しない方法」 ●「打たないエンドラン」「片側リード」とは? ●松坂大輔から筒香嘉智まで50人をプロに送り込んだ練習法 など

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kentaro

35
これまで、東海大一高で4年間のコーチ、横浜高で1年間の監督、Y校で12年間のコーチ、再び横浜高に戻って部長・コーチ。 教え子でプロ野球選手になったのは、東海大一高で2人、Y校で6人、横浜高で42人、全部で50人。 そのうち、ドラフト1位が10人。高校時代に甲子園に出られなくとも、プロでリーグ優勝、日本一になった選手もいれば、WBCで世界一になった選手もいる。 プロに送り出すことだけが指導者の役目ではないといえ、選手たちがプロが目標だと言うならば、それを叶えてやるのが指導者の役目だ。2020/07/24

りんだりん

16
小さい頃の野球チームに一人はいる野球小僧。プレーが上手いだけでなく、どうすれば次の塁に行けるのか、何をやれば点が取れるのか、ずる賢いと言われるほど考えて動く貪欲な子供。そんな子供が野球を大好きなまま成長していくと著者のような方になるのだろう。 前半の自慢話に多少閉口するところはあるが、それも筆者の自信の表れであり「味」。後半はどんどん具体的な戦略、戦術の話になっていく。このノートをどの世代のどんなチームや人に当てはめることができるかは考慮が必要だが実践的で面白い一冊。★32022/08/01

みなみ

9
横浜高校野球部部長、小倉清一郎の本。小倉氏といえば横浜高校対PL学園の延長17回の死闘が有名だろう。相手校を徹底的に研究したノートは、この本でも引用されている。この本でも後半はパターンごとの戦略が詳しく書かれていて、かなり実践的な内容。前半は小倉氏の野球人生が記されている。横浜高校の前にY高にいたって知らなかった。プロに行った教え子と喋っても技術の話ができないというプロアマ規定についてすこし触れられていて、決まりとしては分かるがちょっと変だなあと確かに思った。2022/06/05

よっしー

9
★3・5 甲子園で成績残しているのは、やはりそれだけの理由があるんだな。2016/06/14

きるきるふわっち

8
びっくりするくらいチンプンカンプンで、ヘコむ。初心者のための野球ルール入門書とか読んでる私にはもう、雲の上の話だったです…意味わからんし…はあ。2015/10/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9684755
  • ご注意事項

最近チェックした商品