河出文庫<br> 現代語訳 古事記

個数:1
紙書籍版価格
¥1,045
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

河出文庫
現代語訳 古事記

  • 著者名:福永武彦【訳】
  • 価格 ¥1,045(本体¥950)
  • 河出書房新社(2015/07発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 270pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784309406992

ファイル: /

内容説明

日本人なら誰もが知っている古典中の古典『古事記』を、実際に読んだ読者は少ない。名訳としても名高く、もっとも分かりやすい現代語訳として親しまれてきた名著をさらに読みやすい形にした決定版。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やいっち

81
福永版古事記。明解を旨としている。「今昔物語」は面白く読めた。が、古事記については、やや疑問符。試みはそれなりに達成していたか。古代朝鮮語で詠み解こうとする試みさえある中で、そもそも古事記は我々が理解しきれるものなのか。現代語訳 古事記は、これまで各種 読んできた。日本人なら原文でと思うが、これは無謀というもの。せめて、本居宣長訳で……と思うが、これもハードルが高い、高過ぎる。それでもこれからもどんな形であろうと触れていく。2021/05/13

海猫

68
ふとしたきっかけで古事記が読みたくなったところにタイミング良く福永武彦の現代語訳本を手に入れた。内容は上巻中巻下巻の3部構成。訳文はかなり平易に噛み砕いているようで読みやすい。が、登場人物名がややこしいわ多いわで多少難儀はする。だから系図はほどほどに流し読み。するとグイグイ読み進められるように。豊穣な世界に夢中になれた。神話としては上巻が特に奔放で面白い。中巻もヤマトタケルのパートは特に興味深かった。ヤマトタケルってかなりのサイコキャラやったんや。下巻に入ると歴代天皇がメインになってちょい単調だったかな。2024/09/06

り こ む ん

35
なるほど!よく分からん!興味が無いわけではないので、読むには、よめたけど…頭の中がぐるぐるになる。神なのか?人なのか?現人神なんだろう……な。神から、急に人間臭くなるし(笑)初心者には難しい…もっと、もっと読まねばならないな。2019/01/20

ビイーン

34
古事記という単語が目に入っても全く関心がなかった以前の自分が恥ずかしい。日本人であれば、母国の神話は必ず読むべきだろうと思う。神様の多さと名前の読みにくさに躊躇し読み進まないことともあるが、読み進むうちにその読みにくさに慣れていき、誰もが面白さに気づくだろう。 2022/03/17

ノコギリマン

30
こちらは初読み。やっぱりスサノオのクレイジーっぷりは最高ですなー笑2015/12/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/553061
  • ご注意事項

最近チェックした商品