朝日新聞出版<br> ハーバード大学で研究した医師の警告 健康でいたければ「それ」は食べるな

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

朝日新聞出版
ハーバード大学で研究した医師の警告 健康でいたければ「それ」は食べるな

  • 著者名:大西睦子【著者】
  • 価格 ¥1,400(本体¥1,273)
  • 朝日新聞出版(2015/07発売)
  • 初夏を満喫!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン (~5/18)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784022511935

ファイル: /

内容説明

「肉を食べると早死に」「ゼロカロリーは太る」「本当に怖い添加物」など、アメリカの最先端の研究でわかった「食べてはいけない」の新ルール。体にとって本当にいい食べ物とは。健康と美のために、知っておきたい食事のルールを伝授する。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kmfm

8
これを読むと、あれもダメこれもダメという感じで、一体何を食べればいいんだろうと思ってしまう。でも、最後にきちんとまとめてあるので、ここを繰り返し読み返して、食生活を見直していきたいと思った。2015/07/12

MontB-RUN

0
途中で焦げた肉は発ガン性物質!の話が出た時点で(←人はドラム缶レベルの量を食べて初めて影響が出る)読む価値無しと思いつつ最後まで読む。が、松永和紀さんや中西準子さんの本に比べてゴミすぎる。最初の赤身肉とマグロ以外に量の問題が全然書いて無く、ひたすらある・ない、含む・含まないしか語ってない。郡司和夫や南清貴あたりの煽りゴシップと同レベル。何故か最後にマイルドな「食生活の心得」みたいなのでまとめているが、これはこれで、家庭科の教科書レベルの話で当たり前のことしか書いてない。2016/12/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9768066
  • ご注意事項

最近チェックした商品