- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
「肉を食べると早死に」「ゼロカロリーは太る」「本当に怖い添加物」など、アメリカの最先端の研究でわかった「食べてはいけない」の新ルール。体にとって本当にいい食べ物とは。健康と美のために、知っておきたい食事のルールを伝授する。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kmfm
8
これを読むと、あれもダメこれもダメという感じで、一体何を食べればいいんだろうと思ってしまう。でも、最後にきちんとまとめてあるので、ここを繰り返し読み返して、食生活を見直していきたいと思った。2015/07/12
MontB-RUN
0
途中で焦げた肉は発ガン性物質!の話が出た時点で(←人はドラム缶レベルの量を食べて初めて影響が出る)読む価値無しと思いつつ最後まで読む。が、松永和紀さんや中西準子さんの本に比べてゴミすぎる。最初の赤身肉とマグロ以外に量の問題が全然書いて無く、ひたすらある・ない、含む・含まないしか語ってない。郡司和夫や南清貴あたりの煽りゴシップと同レベル。何故か最後にマイルドな「食生活の心得」みたいなのでまとめているが、これはこれで、家庭科の教科書レベルの話で当たり前のことしか書いてない。2016/12/24