恩田木工 - 真田藩を再建した誠心の指導者

個数:1
紙書籍版価格
¥534
  • 電子書籍
  • Reader

恩田木工 - 真田藩を再建した誠心の指導者

  • 著者名:川村真二
  • 価格 ¥510(本体¥464)
  • PHP研究所(2015/07発売)
  • ポイント 4pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569569802

ファイル: /

内容説明

「人というものは、よき人が使えばよくなるものでござりまする。悪い人が使えば悪くなるものでござりまする」―財政難に苦しむ真田藩で藩主幸弘より家老職兼勝手掛を命じられ、藩政刷新、財政再建に向けて倹約令や治水事業など様々な改革に着手し、組織の再建を行った恩田木工。識見と才を持ち、「誠の心」を持った一人の指導者の波乱の生涯を通じて、真のリーダー像を描いた一冊。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さきとし

1
古本屋で見つけて手に取ったが、なかなかの人物。名臣ではあるが、どちらかというと、その時代の武士の常識にとらわれない、名人物といえるか。2017/12/26

とってー

0
真田藩の影に恩田木工という素晴らしい名手がいたとは! 木工が如何にして人々の心を捉えたか、人々を活かしたかが分かりやすく描かれていて読みやすかった。 学生時代、教育課程を学んでいた際に「生徒の目線になって考える」ということを再三言われていたけど、この「誰かの目線になって考える・感じる」ことって教育者に限らず人としてとっても大切な行為だと思う。木工はまさに相手の立場になって考えられる人で、私利私欲ではなく"みんな"の為に動ける人だった。 わかっちゃいるけど、なかなかできないことをやり遂げる力に感服です。2017/10/31

夢仙人

0
先の池波正太郎と基本的には同じであるが、文章は池波のほうがやはり上手い。2010/10/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/658849
  • ご注意事項

最近チェックした商品