- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
掃除道を日本中に広めてきた実践家が、
思いのたけを語り下ろした待望の一冊!
「私は、掃除の力を信じています。長いあいだ掃除の実践を通じて、掃除が環境を変え、人を変え、組織を変えた例を、
実際にこの目でたくさん見てきたからです」。
東証一部上場企業の創業者であり、また「日本を美しくする会」の創唱者としても活躍する鍵山秀三郎氏が、
「掃除の力」を通してあますところなく語る、正しく、そして美しく生きていくためのコツ。
人生をキレイにする「70のメッセージ」が、読むものの心に深く染み込んでいきます。
少しだけ生き方を見直したいとき、少しだけ未来を見つめてみたいとき……必ずヒントをもたらしてくれる作品です。
*目次より
第1章 掃除は人を変える
「掃除と脳」「成果主義」「気の流れ」「心の水」「頭のなかのゴミ」「上品と下品」ほか
第2章 頭の掃除をする
「モノと心」「私と公」「原因と結果」「転換のポイント」「心の鍛錬」「脱マニュアル」ほか
第3章 心を強く、きれいにする
「よりよい未来」「日本人の精神」「みっともないこと」「常識のルール」「アイデア」ほか
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
BEAN STARK
5
そうじの大切さ。人に親切にすること。ゴミが落ちていたら拾う。2019/01/13
藤吉 功
4
有名な掃除道の鍵山 秀三郎さんの著書。40年以上に亘り掃除をやり続ける行動力には感心させられるし、自分ももっと掃除をしようという気持ちにさせられる。とにかく、実行ですよね。2014/04/24
cari-na
4
掃除って奥が深いですね。掃除をすることによって気持ちが変わり、状況も変わる。科学では証明できない事もある。考える前に掃除なんですね。勉強ななりました。2011/11/06
ゆんゆ
2
p156 自由とは、なんでもわがままに 勝手放題することではありません。 ルールを守るからこそ 自由の幅が広がるのです。 p157 サン・テグジュペリ のくだり… 星の王子さま 読んでいてよかった。 こうやって 本から本に繋がる瞬間がたまらない。2017/11/05
亀之助
2
心を無心にして掃除を行えば気持ちは晴れ晴れになることは間違いない。自分の事より他人を思う心を心がけるつもり。いい本だ。 2011/10/10
-
- 電子書籍
- 文豪の憂鬱な癖(へき) 三才ブックス