ティーンズ文学館<br> 木かげの秘密

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

ティーンズ文学館
木かげの秘密

  • 著者名:浅野竜/杉田比呂美
  • 価格 ¥1,324(本体¥1,204)
  • 学研(2015/06発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784052037931

ファイル: /

内容説明

クラスで飼っていた金魚が病気になって、生き物係の中井君は金魚を捨てに教室を出ていった。その数日後、おなじ生き物係の葉月は、校庭のエノキの木の幹で、ピカッと光る何かを見つけた。荒れたクラスで、金魚をきっかけにして二人の交流が始まっていく。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

うとうと

12
周囲に合わせて過ごす6年生の葉月。ある日教室で飼っている金魚が病気になり、同じ生き物係の中井くんが捨てに行った。数日後、葉月は校庭の木の幹に光る何かを見つける。/ クラスのいじめに担任が頼りない。 絵画教室の先生の、セザンヌの『りんごのバスケット』の話がいい。「三十人の子どもがいれば、三十人分の見かたがある。どれかひとつが正解だなんて、だれにもいえない」絵がわからなかったので検索して確認した。 葉月が自分らしさを取り戻すのがいい。 エノキの幹のくぼみで泳ぐ金魚、想像すると美しくてワクワクする!2024/02/04

いろは

9
【市立図書館】ロマンチックなタイトルに惹かれて。子どもたちの教室の感じがよくわかった。嫌だなとは思うが、大人のずるさいやらしさも含めてリアルだなと思う。他者から見た自分を意識し始める多感な年頃の子どもたち。その中でこっそり大切に守った秘密はキラキラときらめいてみえた。2018/08/14

まげりん

8
集団生活に合わない自分と、あえて合わせない中井君のまま行くのかと思いきや、生々しいいじめの話のまでなった。初恋ものかと思ってた私は、ちょっとドキドキ。結局一気読み。2015/09/25

izw

7
2012年の第21回小川未明文学賞大賞受賞作品。6年生のいじめや葛藤を含んだ人間関係がかなりリアルに描かれています。2014/07/07

はゆ

5
秘密を共有することで、距離がグッと縮まることってあるね。やはり、一対一で向き合うことや、その人に興味を持つことでクラスの中の1人から友達へと近づくんだよな〜と再確認。2015/07/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7707377
  • ご注意事項

最近チェックした商品