世界一やさしいフェイスブック

個数:1
紙書籍版価格
¥528
  • 電子書籍
  • Reader

世界一やさしいフェイスブック

  • ISBN:9784844338604

ファイル: /

内容説明

フェイスブックを使えば家族や友達など、大事な人ともっと深くつながれます。
でも、気にはなるけど難しそう、少し怖いと感じている人も多いと思います。

「実名で登録して個人情報は大丈夫?」
「知らない人から連絡がきたりしない?」
「苦手な人とはつながりたくない」

本誌は、そんな不安や心配を解決して、安心してフェイスブックを
はじめられる世界一やさしいフェイスブック入門書です。

友達申請の送り方や受け方、昔の知人の探し方、
フェイスブックの代名詞ともいえる「いいね!」の使い方など、
ほかのみんなはどう使っているのかをていねいに解説。

さらに「グループ」「イベント」などの便利機能や
スマートフォンを使った今どきの活用法も紹介しています。

巻頭に「プライバシー設定完全ガイド」の折り込み特典付き。

フェイスブックをはじめたいが、プライバシーやセキュリティが気になる方におすすめの1冊です。

目次

ステップ1 パソコンやスマホを使ってフェイスブックに利用登録しよう
ステップ2 友達に見つけてもらえる! プロフィールを充実させよう
ステップ3 フェイスブックがよくわかる! 画面の見方を覚えよう
コラム 名前の日本語表記を追加して友達に見つけてもらおう
第2章 友達を探してつながろう
この章でマスターする4つのステップ
ステップ1 「友達申請」も怖くない! つながり方を理解しよう
ステップ2 名前を検索して親しい友達を「登録」しよう
ステップ3 出身地や学校から昔の友達を「検索」しよう
ステップ4 もらってうれしい「メッセージ」を送ろう
コラム 知り合いでない人からの申請はどうする?
第3章 友達の投稿を読んで「いいね!」をしよう
この章でマスターする4つのステップ
ステップ1 「ニュースフィード」の見方を覚えよう
ステップ2 いらない情報を整理してニュースフィードを読みやすくしよう
ステップ3 気に入った投稿にには「いいね!」しよう
友達の投稿に「コメント」で感想を書こう
コラム 「いいね!」をもっと使いこなそう
第4章 フェイスブックに投稿しよう
この章でマスターする4つのステップ
ステップ1 投稿する前に「共有範囲」を理解しよう
ステップ2-1 近況を投稿して自分の今を伝えよう
ステップ2-2 面白い投稿やウェブページを「シェア」しよう
ステップ3-1 「写真」を付けて投稿しよう
ステップ3-2 「アルバム」を使って写真を整理しよう
ステップ4 「共有範囲」を変えて投稿してみよう
コラム 動画を投稿してみよう
第5章 グループやイベントなどの便利機能を使おう
この章でマスターする3つのステップ
ステップ1 「リスト」を使って特定の友達に内緒の投稿をしよう
ステップ2 同窓会やサークル活動に便利な「グループ」を作ろう
ステップ3 参加予定は? 人数集めに便利な「イベント」を活用しよう
スマホ活用編 スマートフォンでフェイスブックをもっと楽しもう!
奥付
覚えておきたい フェイスブック用語集
プライバシー設定完全ガイド

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よもぎかしわもち

0
 Facebookを使いこなせるようになりたかったので、購入。とても役に立った。2015/10/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9806736
  • ご注意事項