- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
酒粕は免疫力アップ・若返り・ダイエットに効く究極の健康食材! 酒粕にたっぷり含まれる酵素やレジスタントプロテイン、ミネラル類が体をイキイキとよみがえらせてくれます。さらに、酒粕にはうまみ成分がぎっしり。ひとさじ加えるだけで料理をグンとおいしくしてくれる万能調味料なのです。本書では、340年続く蔵元「寺田本家」の職人であり、発酵料理研究家でもあるなかじさんが考案した絶品酒粕レシピを73品紹介。おいしくてサッと作れる酒粕のおかず・ご飯・スイーツに加え、酒粕ラー油・酒粕豆乳ヨーグルトなど技あり発酵食のレシピも満載。アルコールを飛ばした「酒粕ペースト」をベースにしたレシピなので、女性や子どももおいしく食べられる、野菜たっぷりの料理ばかり。酒粕で楽しい発酵生活、始めましょう。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
15
うちの氏神様が香取神社なので、お祭りのお酒はこちらです。本当においしいお酒なので、そりゃあ粕もんまいだろうなあ。 2016/10/11
白黒豆黄昏ぞんび
7
酒粕ペーストを作ったけど弁当のおかずには向かない。2022/09/21
へへろ~本舗
1
炒め、和え、揚げ物、漬物、煮もの、スープ、ご飯パスタ、ドリンク、スイーツと酒粕ペーストなどを使用したレシピ集。千葉県にある蔵元で「五人娘」「純米90 香取」「発芽玄米酒 むすひ」などを醸造している2020/08/17
аяка
1
今まで読んだ中で一番の酒粕本.真っ直ぐで魅力的なレシピ多し.2015/05/18
luadagua
0
さまざまな酒粕の使い方、レシピが掲載されていてとても参考になった。適当にスーパーですぐに手に入った酒粕でペーストを作ってみたけれど、昔ながらの製法で作られた酒粕ならもっと美味しいだろうと予想。そして、酒粕にもそれぞれに癖があると思うので、掲載のレシピを基に、いかに自分好みの味にしていくかアレンジ力が問われる気がする。とりあえず、酒粕ラー油は絶対作りたい。2016/12/06