内容説明
大阪には、歴史や文学の舞台となった地、「天下の台所」を支えた市場、難読地名など興味深い地が数多くある。大阪在住の著者が、その一つひとつを丁寧に訪ね歩き、大阪の新たな魅力を探る。
地図・写真・アクセス情報・索引完備。
※本書は2008年、小社から刊行された『大阪 地名の由来を歩く』(ベスト新書)を文庫化したものです。文庫化にあたり、本文情報を更新すると共に、コラム「本文で記述のない難読地名1~6」を加筆しております。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
Bibliobibuli
0
大阪在住の小学生の姪にすすめられ、購入しました。大阪歩きが楽しみです。2017/09/04
phmchb
0
大阪の地名のいわれを巡る書。興味深い苗字だと思って調べたら、報道番組「Ten」のコメンテータだった(実はそのあとに本文中の写真に登場ww)2016/09/18
コノヒト
0
十一章の文学散歩、六章の八百八橋は特に私の趣味に合った。2021/12/26
わ!
0
大阪のこの手の本はたくさん読んでいるが、なかなか面白かった。特に大阪の難読地名に関して、半分無理矢理に詰め込んでいるようなところが面白い。2015/11/23
-
- 電子書籍
- 私が愛した人は優しい悪魔でした【タテヨ…
-
- 電子書籍
- モンタージュ 超合本版(1)
-
- 電子書籍
- 伯爵令嬢は英雄侯爵に娶られる~溺愛され…
-
- 電子書籍
- Forbes JAPAN - 2020…
-
- 電子書籍
- 永田ナイフ短編集