漢字なりたち図鑑 - 形から起源・由来を読み解く

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍

漢字なりたち図鑑 - 形から起源・由来を読み解く

  • 著者名:円満字二郎
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 誠文堂新光社(2015/06発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784416714225

ファイル: /

内容説明

PCやスマートフォンがこれだけ普及した今だからこそ、母国語である「日本語」を構成する漢字について、もう一度学び直してみるのはいかがでしょうか。漢字は、そのものあるいは一部分でも意味を持っているため、はじめて目にした字でもおおよその意味をつかむことができる特徴があります。また、字の形から連想することで「読み」や「意味」を言い当てることもできます。本書は、そのような独特の文字である漢字の成り立ちを、簡潔な文章とほのぼのとしたイラスト図解で解き明かしていく「図鑑感覚」の一冊です。教育漢字1,006字に日常生活のなかでよく目にする漢字を加えた1,223字の漢字の成り立ちを、「人の体」「動物」「鳥」「植物」「天体と大地」「気持ち」「家族」「仕事」「経済」など様々なジャンルやテーマごとに分類して解説するほか、漢字の歴史や古代文字、部首についてのコラムも充実した内容で、漢字がより一層興味深くなること間違いありません。教育漢字は配当学年も記してあり、学習にも役立つ内容になっています。

目次

本書をご覧になる方へ/絵から生まれた漢字/漢字の歴史と古代文字/ジャンル別 漢字の成り立ち/漢字の成り立ちの分類/部首で読み解く 漢字の世界/部首について/その他の漢字の成り立ち/総画索引

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

30
漢字を成り立ちから分類すると象形文字、指事文字、会意文字、形声文字の四種類。うち会意文字は既存の複数の文字をその意味に着目して組み合わせたもの。形声文字は既存の言葉(中国語)に沿った音を持つ漢字を借用して部首にくっつけたもの。会意文字は熟字訓的、形声文字は当て字的。形声文字は基本的に部首+音符の形となるが、その音符の読みからは変遷してしまうことも多い(毎マイ→海カイなど)。必ずしも合理的とは言い難い。しかしだからこそ成り立ちが奥深く、時代が下るに従いその謎は深まる。そこに痺れる憧れるゥというやつだ。2022/04/08

ティス@考える豚

3
象形文字たる漢字の成り立ちを学ぶ。詳細かつ丁寧な解説でこの形が何をモチーフにしたものか理解しやすくなっている。絵があるのも良い。イラストが怖い。多分、基礎の基礎がまとめられているので漢字の成り立ちについて詳しく知りたい人はまずこの本から手に取るのも良いかもしれない。2016/01/29

skr-shower

2
小学生向きながら充実の内容。グループ分けの方が部首よりもわかりやすいのかな。熊は部首はレンガではない?2022/05/30

KURENAI-XJAPAN

1
今35歳という年齢で、色々避けてきた事が重くのしかかっています。 一般常識、当たり前の事を知らない。 様々な知識。その中で漢字も含まれます。 大変な事もありますが毎日が勉強と言うありがたさもあります。ただ、背水の陣という状況。こうしたわかりやすい本をたくさん読んで、溢れるくらい詰め込まなければ成長はないと感じています。年齢も考えると余裕はありません。周囲に認めてもらうよう努力あるのみ。少しずつでもレベルアップを目指します。2017/08/27

15deossan

1
初学者向け、漢字の字源字典。面白いしわかりやすい。日常的に見かける1223字の起源や成り立ちを解説している。意外な由来や納得のいく成り立ちに、何度もへぇ~、なるほど、と呟いた。紹介されている漢字は、1文字につき数行程度の説明なのでサラッと読める。構成は、絵から生まれた漢字、テーマ別、部首別など。どうやら児童向けの本らしいが、大人であっても知識欲を満たせるだろう。なかでも驚いたのは「民」。上の空間は眼で、下は矢か針を表わす象形文字。矢が眼にささっていることから、失明させて自由を奪った奴隷が由来だそう。怖っ。2015/10/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9018818
  • ご注意事項