- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
精神科医が書き下ろす、新感覚のビジネス自己啓発書。著者はお金がなくてさまざまなアルバイトをしていた若い頃から、ビジネスパーソンとして成功する人々の共通点や条件に興味をもち、研究を続けていた。無事医師になる目標を達成し精神科医として働き始めてからも、その研究は終わることがなかった。多くの「幸せなお金持ち」「不幸せなお金持ち」と出会い、自らも高額の自腹を切ってジェームス・スキナーの合宿セミナーにも参加して、導かれた結論はひとつ――「幸せなお金持ちというのは、とにかくストレスを溜めこまない!」ということだった。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おおたん
3
ネタバレするので、詳しくは記載しませんが、健康知識の一つとして読んでおいてもいいかな?と思う本です。 特に「自己重要感」の話は、なるほど。と思いました。 サクッと読めます。2019/12/10
よっち
2
タイトルから人生に成功する為の方法論のような感じを受けるが違った。スルスル読める!動画よりわかりやすい(簡単だ)簡単なのに深い。医師の視点からの話もある。 人生で、自分を極めるためにやった方がいい事が、行動、食生活、色々な面で気持ちよく書かれています。うんうんと納得できた。全て面白かった。2020/06/19
るい
2
「運動してから仕事をする成功者」確かに成功者は、ジムに通い、体を鍛えている場合が多い。時間がないからできないのは一般人の言い訳であり、忙しい人ほどきちんと時間を管理して趣味にも時間を費やしているのだ。忙しくて趣味をやめた自分も、再開しようかと迷っている。「着たい服より成功するための服」ちょうど最近、このような考えになっていた。「なりたい自分が着る服を着る」この発想でいないと、いつまで経っても変わらないと実感したのだ。この2つ、きちんと自分のものにする。2018/08/13
ひ※ろ
2
★★★☆☆2015/11/21
ちゃん
1
脱糖による体質改善などを行なっている医師の著書で、食事や日々の過ごし方など、ストレスをためない一流の習慣について記された本であった。その中で、成功者の生活習慣について、ゲンを担ぐ人が多い理由の一つとして、実際にその行動と運が実際に結びついているかは置いといて、とりあえず試してみる精神なのが、成功する人の特徴の一つとあったのが、なんとなく納得感があり、印象的だった。2025/07/06