内容説明
元気って、心が健康なことだと思います。心が健康だと、いつもニコニコご機嫌でいられるし「幸せだな」って素直に感じることができます。幸せになるためには、まず元気でなくちゃ! 「いつも元気な人がうらやましい。私はすぐ落ち込んじゃって……」というあなたは、元気になれる素質がありますよ。だって、「元気になりたい!」と思っているんですもの。絶対元気になれますよ。ただし、条件がひとつ。この本を読むだけでなく、読んだあと、書いてあることをひとつでもいいから実行してくださいね。行動がすべてを変えるのです。そして、行動したあなたには、自然と元気がわいてきて、すべての良きことが雪崩のごとく起きてくるのです! 一人さん直伝、楽しく生きるコツ!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぱんにゃー
48
【小さな幸せを数える】 幸せを 数えてもらっても、数えてあげても意味はない 自分でなきゃね(^ω^) /『元気がないとき、誰かに元気づけてもらうのはいいけれど、』うん(^-^*) /(『相手のエネルギーを奪わない(エネルギー泥棒、エナジーバンパイアにならない)』)2015/04/08
くみくみ
30
最近なんだかうまくいかなくて、この本を読みました。笑顔天国言葉、愚痴を言わないが基本。愚痴を言っても軽く前向き言葉で終わらせる。人の機嫌をとるよりも自分の機嫌をとる。落ち込んだ時は、焼き肉を食べよう。結果が出ない時はとにかく動く。すみませんよりありがとうを使う。2017/09/16
roomy
28
こういう本を読んで素直にその通りだねって思える人はきっと全てうまくいくようになると思う。自分に起こることは全て何か意味があるしどう受け止め対処するかで変わってくるはず。考えすぎず楽しい毎日を過ごしたいな。ただ、おみくじは大吉がでるまでひくというのはちょっと、、、。笑2015/03/24
ふーちゃん
4
職場の人間関係にへこたれそうになっていたので、図書館で借りてみました。自分の考え方を無理やりでも明るく健康的に保つことで、なんとかやっていけそうな気がしました!ちょっと元気でました。イラストも多く文体も優しいので、疲れている時にも読みやすい本です。が、たまに挟まれるちょっとスピリチュアルな感じは読む人を選ぶかもしれません。2024/02/08
セレビ
3
自分で自分の機嫌をとること、相手からエネルギーを奪わない2024/05/04