内容説明
2014年1月に96歳になった著者は、家事評論家として現役で活躍中です。一人暮らしの生活を、夫を亡くした数十年前から続けています。重い病気もせず、入院もすることなく、元気に暮らしてこられました。その老いを元気に生きる極意は、食べることを大事にすること、決まりごとを設けない心の持ち方にあるとおっしゃいます。超高齢社会を迎えるこれから、私たちが目標とすべき境地を日々実践していらっしゃるのが著者です。悩まない、引きずらない、夢中になる。本書で、クヨクヨしない達人の暮らし方をご一緒に考えてみませんか。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
リョウ万代ホーム施主|貯金おじさん
25
96歳という高齢ながら、入院や手術もした事が無いというのが驚きです。この方の生き方は、環境や状況をマイペースに受け容れ、肩に力を入れていない所が共感を持てます。姑や夫が立て続けに亡くなって悲しかったが、それで自由になったから、私は夫からプレゼントを貰ったんだ言っていた所に逞しさを感じます。年齢を重ねるなら、こういう重ね方をしたいと思います。2015/02/12
hortensia
1
96才にして自立した生活をされていて、女性としてはもちろん人間として素晴らしい方なんだけれど、頑張り過ぎない、頼るとこは頼る、といった考え方が読んでいて心地良かった。戦争で大切な方を亡くされたり、若い頃のご苦労が柔らかな強さに繋がっているんだなぁと感じた。2014/04/19
-
- 電子書籍
- 最上位スキル剣聖を授かりし子爵令嬢は、…
-
- 電子書籍
- 鈴原すず NEXT推しガール!1 ヤン…
-
- 電子書籍
- 僕の心のヤバイやつ【分冊版】 48 少…
-
- 電子書籍
- 社長とあんあん【マイクロ】(29) フ…
-
- 電子書籍
- 先生、親の目線でお願いします! - 保…