内容説明
学校図書館司書教諭課程の5科目「学校経営と学校図書館」「学校図書館メディアの構成」「情報メディアの活用」「学習指導と学校図書館」「読書と豊かな人間性」の内容を精選してコンパクトに構成した資格取得のためのテキスト。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
かみしの
4
司書教諭になるために取らなければいけない5科目について、概要と用語とデータをまとめてある本。網羅的である故に少し散逸的なので、これ一冊をまるっと読んで、挙げられている参考文献をいくつか読めば、司書教諭課程は十分な気がする。これからの時代、視聴覚メディアを有意義に取り扱える司書が必要になってくるんだろう。正直なところ、「情報メディアの活用」なんて科目は、これから司書教諭課程を学ぶ人間には不必要とも思われる。それくらいネットは身近になっているし、実際中高で情報に関する授業は嫌と言うほど行われているし。2014/01/26
-
- 電子書籍
- ストーカー失格 3
-
- 電子書籍
- 危険な外交官【分冊】 6巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- はじめてのMicrosoft 365 …
-
- 電子書籍
- 未来のドリル コロナが見せた日本の弱点…
-
- 電子書籍
- ワケあり彼氏と猫かぶり彼女 君とぜんぶ…