内容説明
初段を目指す人に向けて、いろいろな戦型を解説する「よくわかるシリーズ」。その第5弾は相振り飛車で、著者は伊藤真吾四段です。現在の振り飛車は角道を止めない出だしが主流で、それが相振り飛車の戦型にも影響を与えています。本書では基本となる向かい飛車対三間飛車の戦いから、流行の先手三間飛車や先手四間飛車などの相振り飛車について、駒組みから戦いの起こる中盤戦までを詳しく解説しています。級位者でもわかりやすいように、図面はなるべく多く用いました。相振り飛車が得意になれば、現代的な振り飛車を指す上でこれ以上ない武器になります。本書で基本を押さえて実戦で活用し、どんどん腕を磨いてください。
目次
第1章:向かい飛車対三間飛車
第2章:相向かい飛車
第3章:先手三間飛車
第4章:先手四間飛車
第5章:その他の相振り飛車
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- ウソツキ女と正直サイコ 6巻 芳文社コ…
-
- 電子書籍
- 重光葵 連合軍に最も恐れられた男
-
- 電子書籍
- わかさ夢MOOK52 5秒腹筋 おなか…
-
- 電子書籍
- 週刊ダイヤモンド 07年9月29日号 …
-
- 電子書籍
- 江戸川乱歩・少年探偵シリーズ(7) 地…