内容説明
楽しく遊んだり、実験したり、工作したりしながら、科学に強くなる本。自由研究にも役立ちます。材料は、スーパーやコンビニ、100円均一ショップ、ホームセンターで買えるものばかり。楽しいイラストとくわしい文章で、ていねいに説明しました。「空き缶と虫メガネの天体望遠鏡で、月のクレーターが見える!」「レモンで作った電池で、豆電球が光る!」「おもしろくておいしい、カルメ焼きを作る!」「電池も電気もいらない不思議なラジオで、放送が聞こえた!」「手作り楽器で、楽しい演奏会をしよう!」「牛乳パックの高速プロペラ・ボートで競争だ!」など、子どもはもちろん、大人もわくわくしてしまうものばかり。
目次
身近なもので始める科学遊び
光とレンズの科学遊び
動きが楽しい科学遊び
野外で楽しむ科学遊び
おもしろ楽器で科学遊び
ゴム動力で科学遊び
デジカメで科学遊び
発明発見の科学遊び
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- くまばぁちゃん【短編】12 BC DE…
-
- 電子書籍
- セラピの彼女 女性用風俗から始まる関係…
-
- 電子書籍
- 守り人シリーズ電子版 3.夢の守り人
-
- 電子書籍
- 月刊モーニング・ツー 2015年12月…