内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
イラストとコラムを交えつつ丁寧な解説で、ホームページの作り方が楽しく学べる世界でいちばん簡単なHTML5とCSSの教科書です。ホームページやブログの作成には、HTMLでページの見出しや画像の埋め込み、段落の指定などを設定し、CSSで文字の大きさや色、配置などのデザインを決めなければなりません。本書は、HTMLやCSSの知識がなくても、実際にWebページを作りながらHTMLとCSSの使い方を学べる入門書です。HTMLでページの骨格を決め、CSSで見栄えの設定をしていくので、それぞれの役割がわかりやすくなっています。また、HTML5やCSS3で新たに採用された要素もわかりやすく体系的に解説しています。サンプルファイルのダウンロードサービス付き。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ササキマコト
1
カラフルで読みやすく分かりやすい、それは事実です。ただし「HTML『5』」の本では無く「HTML」の本なのでご注意ください。「HTML?なにそれ?美味しいの?」な人であれば有意義に読めると思います。自分でHTMLを書いたことがある人にとっては今更な内容でしょう。大事なことなのでもう一度言います。HTML5の特徴についてはほとんど触れられていませんし「canvas」タグ「video」タグ等のHTML5で追加された要素にいたっては一度も登場していませんよ。あくまでHTMLとCSSの基礎についてのお勉強本です。2013/10/04