- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
2500年の時空を超えて、笑いあり涙ありの伝説の講義が現代に蘇える! 本書では、山奥の学校で教鞭をとる孔子先生が、個性豊かな5人の弟子たちに『論語』を伝授します。「勉強が大の苦手、子路」「お金儲けに目がない、子貢」「成績ナンバー1の秀才、顔回」「クラスのムードメーカー、冉有」「自分勝手な問題児、宰我」といったように、あなたに似た弟子がきっとみつかるでしょう。「大事なのは、読書と実践と誠実と信義の4つだけ」「立派な人は、人と調和しようとするが、決して人に流されたりはしない」「どうすれば親孝行ができるのか? それは、病気以外のことで親に心配をかけないことだ」など、マンガと超訳を駆使し、難しい金言が手に取るようにわかる! 白熱の授業がついに開講!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
尿酸値高杉晋作
9
仁、礼、寛、、、 人に優しく、もう敵を作らないように生きていきます。2020/01/10
コダマ@ようやっとる!
6
世界一分かりやすい論語の授業。孔子と弟子がとのマンガつきで分かりやすい。かみ砕いて説明しているので入り易い。自分が出来てない事ばっかりだな。
イッセイ
4
孔子がいまのことばで論語を講演する、という設定。こうした形式でも論語を通読したのは初めてで、長い年月にわたって読み継がれるわけだと、いまさらながら納得した。全般の印象として残ったことは、人は1人ではあり得なく、他者との関わりがあって「人」になるということ。もう少し論語について知りたいと促され、企画意図にすっぽりはまってしまった2014/05/20
しみー
3
とても読みやすかった。入門編としては最適。次は少し難しい本に挑戦してみたい2021/10/26
ずー
1
マンガやキャラもいてとても分かりやすいんだけど、論語の言わんとするところを深く理解するには更に他の本も読んだ方が良いかも。入門書でした。2020/04/17
-
- 電子書籍
- RIDERS CLUB No.13 1…
-
- 電子書籍
- 100円グッズでかわいいコスプレ 生活…
-
- 電子書籍
- マギ(26) 少年サンデーコミックス
-
- 電子書籍
- 365誕生星占い~8月20日生まれのあ…