サイエンス・アイ新書<br> 海の生き物のふしぎ イソギンチャクを振り上げて威嚇するカニとは?体の色をガラリと変えてメスに求愛する魚とは?

個数:1
紙書籍版価格
¥1,047
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

サイエンス・アイ新書
海の生き物のふしぎ イソギンチャクを振り上げて威嚇するカニとは?体の色をガラリと変えてメスに求愛する魚とは?

  • 著者名:原田雅章【著】/松浦啓一【監修】
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • SBクリエイティブ(2015/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 270pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784797351873

ファイル: /

内容説明

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

地球の70%を占める「海」。そこには地上とはまったく異なった生き物が無数に生息します。そしてそんな海の中でも冷酷な弱肉強食のルールは、陸上と同様に健在です。それゆえ、多くの生物は生き残るため、子孫を次世代に繋げていくために、それぞれ独特の生態を獲得してきました。本書では、そんな海の生き物のたくましくもふしぎな生態を、ベテランのプロ水中カメラマンが撮影した超美麗写真で解説していきます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

里馬

16
この表紙の右上のウツボが二番目に好き。一番は右半身で敵を威嚇しつつ左半身でメスに求愛するコブシメ。「雌:ちょっと!仕事と私、どっちを選ぶっての?ちゃんとこっち向いて愛してるって言いなさいよ(怒`・ω・´)!!」「雄:そ、そんな事言われても・・・( ´Д⊂ヽ」 ・・・なんつって。 文章ヘタだけど、写真綺麗だから構わないのよーう!2009/07/20

トントンみん

3
写真がきれい。生物学ではなく水中カメラマンからの視点で語られているので分かりやすく面白い。ウミウシってナマコと同じで地味なイメージがありましたが、カラフルでダイバーに人気の生物とは知らなかった。2019/01/11

オランジーナ@

2
写真が多くて素晴らしい。2016/01/20

Noriko S

1
珊瑚やウミウシ、ちっちゃな魚から深海魚やジンベイザメ、マンタまで、繁殖や共生、捕食、擬態と言うテーマでまとめてある。 写真もきれいなのだが、文章が優しくて癒やされる。 さらに海が好きになった。2018/04/06

てきとうくん(出荷)

1
写真がたくさんでうはうは

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/214524
  • ご注意事項

最近チェックした商品