入社3年目からの問題解決 - 本質を見極める思考法31

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

入社3年目からの問題解決 - 本質を見極める思考法31

  • 著者名:小川仁志
  • 価格 ¥1,144(本体¥1,040)
  • 実業之日本社(2015/05発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784408111070

ファイル: /

内容説明

「世の中のトレンド×哲学の英知」=エキサイティングな思考法。誰も知らない31の思考法で、仕事や人生の難問をサクサク解決しよう! 本書を読むと……スピードが上がる! アタマがよくなる! 結果が出る! 物事を考えるには何らかの方法(思考法)があって、私たちはその方法にしたがって思考しています。思考法とは、難問をとくための便利なツールなのです。でも、哲学やMBAで学ぶ思考法は数が限定されています。にもかかわらず、世の中にはどんどん新しい問題が出てくる。既存の思考法では解決できない問題も出現しています。いわば人生や仕事の応用問題です。簡単な問題はMBAのツールで解決するかもしれません。しかし、応用問題はそうはいきません。まさに哲学的思考が求められてくるのです。本書では、世の中に出てくる新しいテクノロジーや、すでに身の回りにあるものを思考の武器として活用。仕事や人生の難問を解決するための、刺激的な1冊です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

h t

3
ふわったした感じで何も解決してないです2015/04/05

読書国の仮住まい

2
第1週 『テクノロジー』を思考の道具にする クラウド化、集合知、アルゴリズム思考など。 第2週 『身の回りのモノ』を思考の道具にする 3分割思考、つかみ主義、造語化など。 第3週 『日常』を思考の道具にする 妄想化、自虐化、全世代思考など。 第4週 『抽象的なもの』を思考の道具にする 無意味化、象徴化、シニカル・アプローチなど。 補講 新しい思考を生み出す10のレッスン レンズ思考、魔法化、レガシー効果など。 フナッシーやクマもんという表記。 ぼかすためにわざとしているのか、本気の間違いか。 誤用も散見。2022/03/10

みさ

2
微妙…。子供に語りかけているような感じで内容も浅いかな。何かアイデアを出すときの参考にはなるかもしれない。2019/05/02

焼きそばん

2
問題解決の切り口が、こんなのあるよというものが沢山提示されます。ただ、これは切り口と割り切った方が良いです。主に偉人の言葉の引用も多いのが特徴の本です。ひざを打つようなものは?でした。2016/04/09

Yusuke Horimoto

2
この本を通して学んだこととしては、まず不完全でも良いので形にしてみることの大切さ。 今までの自分の歩みを振り返ってみると、けっこう完全なものをおいもとめ、結局形にならずにおわってしまったものがとても多いことに気がつきます。 これからはまず何か形あるものを出すことを前提にうごきたいものですね。2015/05/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9058632
  • ご注意事項

最近チェックした商品