トレイルランニングはじめました。 - 基礎から楽しみ方、おすすめコース&レースガイドまで

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍

トレイルランニングはじめました。 - 基礎から楽しみ方、おすすめコース&レースガイドまで

  • 著者名:中村則彦/鏑木毅
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 誠文堂新光社(2015/05発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784416713440

ファイル: /

内容説明

初心者からスタートしレース出場するまでになった著者の実体験をもとに、トレイルランニングの基礎知識や楽しみ方、トレーニング方法、道具、おすすめコース、全国レースガイドなどを紹介していく体験談形式の入門書。メタボで命の危険を感じて減量目的でランニングを始めた著者が、いかにしてトレイルランニングのとりことなり、レースにチャレンジできるようになったのか――その道のりを紹介する本書は、「トレイルランニング」を素人目線で噛み砕いた初心者向けの内容ですので、「これからトレイルランニングをはじめたい」と考えている人にとって格好の手引書になっていると言えます。監修には日本のトレイルランニングの第一人者として活躍している鏑木毅氏を迎え、プロの視点からもトレイルランニングの魅力を語りつくします。

目次

トレイルランニングをはじめたきっかけ/トレイルランニングの魅力/知っておきたいトレイルランニングの基礎知識/より速くなるためのトレーニング実践編/レース出場から、ついにUTMB(ULTRA-TRAIL-DUMONT-BLANC)へ!/全国トレイルランニング・コースガイド/全国トレイルランニング・レースガイド

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

整体マッサージ『無庵』 

5
初心者向けかと思いましたが、予想よりも本格的(笑)。著者のレベルアップがまさに右肩上がり!レースに出ること前提で、どんどん話しが進んでいきます。 説明解説はとても丁寧なのですが、初心者には少々詰め込み過ぎな感じがいたします。トレイル始めたら、もう一度読みたいです。2020/04/08

suzuki

3
筆者は運動歴無しのメタボな中年だったが、トレイルランにハマり、行程160km、フランスシャモニーで開催されるUTMBに参加するまでに至った。 本書はトレイルラン趣味についてのブログが書籍化されたもので、ハマるにいたった経緯や、その楽しさ、どんなトレーニングをしているか、などが書かれている。 入門書としてはトレーニング方法等体系化されてない印象を受けたが、逆にその道のプロでなく素人?の目線で語られていることに親しみを覚えた。 二日間不眠不休で高山帯を走るUTMBは、想像を絶する世界だ。。2020/10/12

Mark

3
40歳を過ぎてからトレラン始めた人が書いた本。目標はそれなりに高く、でも無理はしない。けど目標に到達するためには目的意識をもって苦しいトレーニングも必要。でも無理は禁物。そんな内容なので初心者には参考になるかな。とはいえ、始めてからわずか2年で100マイルレースを完走した方なので、書いてる以上の練習をしてるのだろう。コースやレースが多数紹介されているので、ぜひ走ってみたい。今の自分の体重では重すぎるということが改めてよくわかった...2014/10/17

hal

2
まずは、やってみようと思った。2019/07/14

sei t

2
★★☆☆☆。うーん、ひとりでトレイルを走っても楽しいんだけどな、とか思った。2018/04/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6871420
  • ご注意事項

最近チェックした商品