ディープ・ブルー 虐待を受けた子どもたちの成長と困難の記録 アメリカの児童保護ソーシャルワーク

個数:1
紙書籍版価格
¥2,310
  • 電子書籍
  • Reader

ディープ・ブルー 虐待を受けた子どもたちの成長と困難の記録 アメリカの児童保護ソーシャルワーク

  • ISBN:9784811807225

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

虐待を生き延びた子どもたちを、だれがどのように支えているのか。彼らが大人になっていく過程で遭遇する、決別と出会いと困難を描き、米国・子ども虐待最前線の現場から、日本にいま必要なものは何かを問い返す。

在米日本人ソーシャルワーカーによる5人の子どもたちの記録。暴力と依存症にみちた家庭に育ち、あるときそこから救いだされた彼らが、司法と児童保護の「システム」のなかで、複数の大人のサポートのもと、好転と挫折をくり返しながら子どもから若者へと育っていくさまを描いた、書き下ろしノンフィクション。
各章末では、米国・児童保護施策の試行錯誤の歴史を解説するとともに、貧困、依存症、ドメスティック・バイオレンスと子ども虐待との密接な関わりをつまびらかにする。

目次

序──虐待から逃れた子どもたちと第一章──アンジェラ出会い/失踪から戻って/過去の軌跡/一月十七日の夜/一枚の絵/祖母の家/難題/期待と失望/行方不明アメリカの子ども虐待の現状/児童保護システム ひとりの子どもがフォスターチャイルドになるまで/アウトオブホーム・プレースメント/里親という仕事/児童保護ソーシャルワーカーの仕事第二章──ジェシージェットブルー/七歳までのこと/アディクション/置き去り/LAへ/逃走と悪化/リカバリーセンター/リブアウト/回避/十八歳間近/ディープブルーフォスターユースはいま/児童保護制度と少年司法制度/アメリカ連邦フォスターケア政策と予算の歴史/危機のフォスターケア第三章──ヴェロニカとラクウェル写真のなかのふたり/事の発端/ホセとソニア/失踪/双子帰還/マタニティーホーム/ラフィー誕生/ラクウェルの移動/ヴェロニカの苦悩/急展開/十六歳の父親/双子反乱/養育権/トニーとラクウェル/ナナ誕生/自立へのカウントダウン/十八歳の現実/最後の仕事/五回目のクリスマスドメスティック・バイオレンスと子ども虐待/アメリカのティーンマザーたち/母子家庭政策と子どもの貧困/監獄の母たち第四章───ルーカス暗い場所の記憶/フォスターダッド/脱走と暴動/精神科病棟/セントラル・カリフォルニア/システムエラー/未来ひとりぼっちフォスターユースとメンタルヘルス/子ども虐待防止と児童福祉改革/パーマネンシー/破滅と再生 終章にかえて解説───才村 純

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takao

2
ふむ2024/11/02

みみこ

0
失敗するとわかっていることが繰り返されないようにするために、これから何を見て何を学んでいけばいいのだろうかと思った。2015/05/21

メルセ・ひすい

0
8-45 赤103 米国黒人の男の子 見るに堪えない惨状四人に一人が大人になる前に殺されるか、留置所に入れられる。あなた知ってますか??成人の米国人マイノリティーの前科者の率は膨大。軍隊もほとんどは非白人です。虐待を生き延びた子どもたちを、誰が、どのように支えているのか。彼らが大人になっていく過程で遭遇する、あらゆる決別と出会いと困難を描き、米国・子ども虐待最前線の現場から、日本に今必要なものは何かを問う。                            2007/05/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/101343
  • ご注意事項

最近チェックした商品