内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
くだらなすぎる! くすりと笑えて役には立たない、まったく新しい歴史本。戦国時代~江戸時代にかけてのパロディネタで楽しく日本史が学べる……かもしれません。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ナイスネイチャ
217
図書館本。戦国時代から幕末までの歴史的事件をメール、LINE、告知ポスター、宅急便など現代のツールがあればというもしもシリーズみたいな作品。一言でいうとこんなばかばかしい事よく考えるなぁ~。2016/01/06
NADIA
191
読友さんのレビューを読んで面白そうなので図書館で借りてみた。日本史の良く知られたあの場面に現在のこのツールがあったら・・・? 期待通りの面白さ(^^) ドラマなどではどシリアスに演じられる見せ場も、実はこれくらい軽いノリだったのかも!?などと考えるのはなかなか楽しい。 ただ、すぐに読み終えてしまったのが残念。また別の時代バージョンも読みたい。2017/10/18
きみたけ
186
先日読んだ「もしも桃太郎が少年ジャンプの連載だったら」著者スエヒロの日本史パロディ版。下克上が心配な方向け「下克上セルフチェックシート」、「刀狩りを装った詐欺にご注意ください」ポスター、徳川秀忠の「関ヶ原の戦い遅参」遅刻メールなど、今回も大爆笑させてもらいました😆2021/01/01
さと
170
活字から離れたくはないけれど、思考や感情をフル稼働させられるのはちょっと・・・。そんなクールダウンしたい時にはお薦めの一冊。失笑したり、なるほど納得したり。歴史に興味がない人が読んだら 逆に史実を知りたくなるかもしれない。 2016/08/02
ハサウェイ
154
くだらなさに抱腹絶倒!戦国時代から幕末までの出来事を現代風にしてみては?の発想が斬新すぎる。戦国時代にメールやLINEがあったら、違う日本が誕生したかもしれない。ニヤニヤしながら読んでしまった。学生時代、歴史が苦手な人は年号だけを暗記する事だけを懸命にしていたが、今の学生達は逆に、この様な本で興味を持たせるのも良いかも。2016/04/03
-
- 電子書籍
- 世界の終わりの世界録【分冊版】 55 …
-
- 電子書籍
- わたしの離婚日和 (2)
-
- 電子書籍
- 1万円から始められる ビットコインFX
-
- 電子書籍
- 生者の行進 Revenge 分冊版 第…
-
- 電子書籍
- 困ったときにすぐに使える!ビジネス文書…