内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
普段わたしたちがなにげなく使っている電気を自分の手でつくる方法や、つくった電気を使う方法を図解でわかりやすく解説した入門書です。電気を自分でつくるというのは、あまり馴染みがないかもしれませんが、やってみると面白く、やりがいのある工作です。本書では、そもそも電気とは、直流や交流とは、という基礎から、電気のつくりかた、電気を充電する方法までをやさしく解説します。エンジンや蒸気や風力による発電の仕組み、自転車を発電機として利用する方法、バッテリーの仕組み、話題の太陽電池による発電や充電など、お子さまの夏休みの自由研究向けの実験もたっぷりです。さらにUSBを電源として使う方法やUPSを非常電源として使う方法など停電にそなえて知っておくと便利な豆知識も紹介しています。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Mariyudu
1
電気の DYI に向けた入門書として。単なる道楽には止めたくないので、得られた小さな電力をどう生活に組み込んでいくか、そのデザインにかからないとなぁ。2014/11/01
ランラン
1
太陽光パネルを自宅に設置しようか迷っているときに、電気に関して基礎知識を得ようと読みました。2012/09/08
rouningyou
1
気軽にベランダ太陽光、なぞと思って購入したが、趣味的なもので、金はかかるがせいぜいノートパソコンの電源程度が目標。サバイバル生活には使えぬ内容。数式が出てくると途端にやる気がなくなるので、まず電気の基礎から学ぶ必要は感じた。2013/01/18
-
- 電子書籍
- 次はさせてね7【電子限定特典付き】 シ…