最先端の作曲法 コーライティングの教科書 - 役割シェア型の曲作りが、化学反応を起こす!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

最先端の作曲法 コーライティングの教科書 - 役割シェア型の曲作りが、化学反応を起こす!

  • 著者名:伊藤涼【著】/山口哲一【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • リットーミュージック(2015/05発売)
  • 盛夏を彩る!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~7/27)
  • ポイント 480pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784845625888

ファイル: /

内容説明

自分のストロングポイントを活かして、どんどん作曲!

書籍『プロ直伝! 職業作曲家への道』『DAWで曲を作る時にプロが実際に行なっていること』に続く“作曲シリーズ”第三弾!

“コーライティング(co-writing)”とは、欧米では一般的な曲作りの方法。これまでのように、オールインワン型のクリエイターが1人で完パケまで作り上げるのではなく、トップライナーやトラックメイカーなどの一芸に秀でた人が集まり、それぞれのストロングポイントを活かす形で作業をすることで、ケミストリー(化学反応)を引き起こす! そんな方法で、クオリティの高い作品をどんどん生み出しているのです。本書では、コーライティングをいち早く取り入れているプロデューサーやクリエイターが、国内でコーライティングが普及することを目指して、ノウハウや実例を惜しげも無く披露!日本で、そして世界で活躍するために、必読の1冊です。

作曲家をエンパワーメントする山口哲一と、書籍『作詞力』が話題の伊藤涼という2人の音楽プロデューサーが、共著(コーライティング)でお届けします!

目次

■INTRODUCTION
コーライティングの世界へ、ようこそ
■CHAPTER1
コーライティングの基礎知識
■CHAPTER 2
コーライティングの作法
■CHAPTER 3
コーライティングキャンプ事情
■CHAPTER 4
1年に150曲を書くヒロイズムの、Tokyo・LAコーライティング生活
■CHAPTER 5
コーライティングを始めよう!

■INTERVIEW
Alex Geringas:ドイツ出身、ロサンゼルス在住のグラミー賞受賞作曲家
岡嶋かな多:コーライティングに恋してスウェーデンに移住したソングライター
西尾周一郎:株式会社クレオフーガ代表取締役社長

■EXAMPLE
コーライティングの実例 「UNDO」ができるまで

■REPORT
IZU Co-Writing Camp Vol.2
hanawayaのLONDONコーライティング旅日記

■COLUMN
クリエイターが主役の時代がやってくる
ざけんな、日本の作曲家
極私的コーライティング原体験

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かす実

2
コライトは、分業制にすることによって自分の得意なことだけを担当しコンペに勝つための仕組みであり、仕事を得るためのコネクション作りの場でもあり、作家を孤独な一人作業から解放する方法でもある。他者を介在させることにより、ひとつの曲で悩み過ぎず、集まったその場の一発で音楽の概形が決まってしまうという効果もあるのだと思う。コライトの際のスタンスとしては、ガンガンアイディアを出し、相手のアウトプットに対しても明確に反応することが大切。2024/10/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9676590
  • ご注意事項

最近チェックした商品