内容説明
クールでタフな女性探偵・涼子が真相を探る!! 名古屋・千種駅に程近いビルの一室に、探偵事務所を構える藤森涼子。所員は、女性ばかり。ITに強い美紀、ファッションはロリータ系ながら鋭い洞察力を持つ綾、得意の変装で尾行する年齢不詳の李理亜。ひったくり現場に遭遇した涼子たちは、犯人を追いかけ捕まえるが、被害者の男は犯人を逃がせと訴え……(「石楠花の詞」)。涼子が通うキックボクシングジムで、練習相手の茉莉花から生き別れの兄を探してほしいと依頼され……(「金木犀の徴」)。涼子のもとへ、「盗聴されてるかも」と大学生の姪・静子が訪れ……(「夾竹桃の焔」)。3話に加え、書評家・大矢博子氏による解説「四十代のコーデリア」を収録。20年にわたり書き続けられている人気シリーズ。「探偵・藤森涼子の事件簿 金木犀の徴」改題。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
真理そら
37
『金木犀の徴 探偵・藤森涼子の事件簿』の改題。2024/11/01
したっぱ店員
26
このシリーズ久しぶりで、なれなれしい刑事とか探偵事務所の同僚とかのキャラをすっかり忘れてた。スーパーな感じのない主人公は親しみやすいけど、インパクトは薄めかも・・。でも嫌いじゃないし悪くない。また続き出たら買います。2015/03/15
ゆう
21
図書館本。探偵藤森涼子シリーズ7作目。やっと一番最初に読んだ傑作選を超えれたー。今回は花にまつわる3つの事件。人の悪意ってやっぱり怖い。涼子の姪っ子の静子も出て来て、そりゃ20代だった涼子も40代になるよなぁって時代の流れを感じちゃう。もしかしたら静子も探偵目指しちゃうんじゃないの?って気がする。2015/12/19
もも
9
シリーズの一番最初を読んでたので、藤森涼子シリーズだ!と思って読みました。最後の作品だったようです。涼子さんもすっかり大人の女性になっていました。この間、10年以上。これまでの巻も読みたくなりました。2024/02/09
シアン
9
藤森涼子シリーズ。3編からなる短編集。探偵事務所に持ち込まれる事件は、意外と地味なものが多いのかもしれない。人間の裏の顔、緩やかな悪意がよく描かれている。地味だから印象が薄いけれど、それがリアルさを出しているように思う。2015/03/16
-
- 電子書籍
- 転生したら乙女ゲーの世界? いえ、魔術…
-
- 電子書籍
- 私が聖女?いいえ、悪役令嬢です!~なの…
-
- 電子書籍
- 細野不二彦短編集(3) ビッグコミックス
-
- 電子書籍
- 青野くんに触りたいから死にたい 分冊版…
-
- 電子書籍
- パーマー・エルドリッチの三つの聖痕 ハ…