- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
50代の食の現状は、必要な栄養がとれていない一方で、見た目は若くても内臓は年相応のいたわりが必要な頃。日本を代表する栄養学の専門家・女子栄養大学が50代からの体と現状に合った食事を考えました。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
anne@灯れ松明の火
17
新刊棚で。タイトルに惹かれて^^; 実践には至らなかったけれど、わかりやすくて良かった。またゆっくり借りてみたい。2014/10/08
ちはや
7
キャベツをレンチンして粒マスタード、レモン汁、醤油、オリーブ油、砂糖、塩で味付けねφ(..)カレーもルーではなく、すりおろした人参やじゃがいもなどの野菜のとろみも利用。カレー粉で作ってみるかな。2018/09/03
えっちゃん
1
「四群点数法」がなかなか便利かも。 一群(乳・乳製品・卵)二群(魚介・肉・豆・豆製品)三群(野菜・いも・果物)四群(穀類・油脂・砂糖・その他)50代女性なら一群~3群は3点+四群11点合計一日20点1点は80カロリーとしての計算。2016/09/03
ECO
1
わかりやすくて、すぐに実践できそうです。【食は生命なり】60代の両親と未来の私の健康のために、バランスよく食べたいと思います。2015/05/30