人生の作法

個数:1
紙書籍版価格
¥1,047
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

人生の作法

  • 著者名:鍵山秀三郎/亀井民治
  • 価格 ¥999(本体¥909)
  • PHP研究所(2015/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 270pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569706740

ファイル: /

内容説明

いまや全国に活動が広がった「掃除に学ぶ会」。40年近く前、著者がたった一人で始めた掃除が、会社を変え、学校を変え、地域を変え、社会を変えるまでに大きくなったことは周知の事実である。本書は、経営者の枠を超え、「教育者」「世直し活動家」として、全国を掃除の実践と講演活動で飛び回る著者が、生き方の心得を語った書。「自分の贅沢のために浪費しない」「苦手な人から逃げるのではなく、近づく」「気づいたことはその場で処理する」「眠れぬ時間は起きていればいい」「小中学生にも敬語で話をする」「未練や愚痴を口にしない」「家に出入りする業者に負担をかけない」「食事は一日二食、量は腹六分目」「尊敬する人を持つ」「賞味期限の短い商品から買う」……著者の人生を貫いているのは「人様に迷惑をかけない」「後味のいい生き方を心がける」という、誰でもできる生き方である。みんながこの生き方を実践すれば、世の中は変わるだろう。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

竹城 俊之介

53
歳を取ると、教えたり、説教したりしてくれる人がいなくなってくるんです。自分がそういう立場になってくるので、当たり前の話なんですけど、何か寂しさというか、時に不安を感じたりします。そんなことを考えた時、オススメの一冊。 イエローハット創業者にして「日本を美しくする会」創唱者の鍵山秀三郎さん、初読です。読書メーターでもお勧めする人が多く、気になって拝読。読んで良かった! 鍵山さんの考え方は清々しく利他的で、一つ一つの行動に強い信念と理想を感じます。 手元に置いて時々読み返し、心に刻みたい本でした。2021/01/03

ceskepivo

4
社会の中で生きて行くために大切なことが散りばめられている。 「幸せな人生を送るためには、少しでも人を喜ばすことです。大切なことは、「必ずしも自分がしなくてもいいことを、少し多めにする」。反対に、「自 分に与えられた権利を控えめに行使する」ことではないでしょうか。」2025/04/30

mkt

4
自分の贅沢のために浪費しない/必要なものは高額でも「本物」を買う/7つの社会的大罪①原則なき政治②道徳なき商業③労働なき富④人格なき教育⑤人間性なき科学⑥良心なき快楽⑦犠牲なき信仰/良い人との縁を深める/避けるべき5交①勢交②賄交③談交④窮交⑤量交/①問題を先延ばしにしない②問題を引きずらない/誰に対しても同じ目線で話す/未練や愚痴を口にしない/子供は親がやったように育つ/自身のもてる力を他者のために使う/感動する人は疲れない/志と欲望は違う/ 20201026読了 218ページ 23分2020/10/26

ひっしー

3
当たり前のことやけど、それを徹底してるのが伝わる!今度、掃除の会参加することにした!インフル早く治って学校に行きたいよぉ…(´-`).。oO(楽しみやなぁ。早く子どもに会いたい♡2014/04/01

骨ゆん

3
礼節についての話なのだが、一部泣きそうになる部分もあった。結局はどんな信念を持つか、どんな生活・環境にしたいかを広い目線で考えるのが大事なのだろう。安さを追求すればサービスは劣化するけど、それでいいの?笑顔のためにお金を使えるようになろうよ。仲間には幸せだけ送って、苦しみは自分で消化して。そうやって社会を幸福で満たそう。祖国を誇れるくらいに幸せな国にしよう。自分の国も愛そうよ。2013/02/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/373277
  • ご注意事項

最近チェックした商品