- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
自分用から彼や旦那さん、育ち盛りのお子さんのお弁当まで、幅広くつかってもらえるように、みんなが大好きなおかずを集めました。特に、「作りおきできるメインおかず」「色別のサブおかず」「卵料理レシピ50バリエーション」はすぐにお役立ち! 買いやすい食材、作りやすい分量のレシピなので、お弁当用に少し取って、残りは夜ごはんのおかずにしてもOK! 毎日のお弁当作りが楽しくなる1冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ふみねこ(ペースダウン)
34
初めてお弁当を作ることになり、イチから分かりやすく載っている本を探していました。数あるお弁当作りの本からこの本を選んだのは、お弁当の定番ものが詰まっていたことと、写真が大きくてお弁当への詰め方がわかりやすかったこと、あとサブおかずを色別にまとめてあったから。玉子焼きのバリエーションが50も載ってるのには驚いたけど、これは慣れてからにしようかな。保存期間も載っているし、どのレシピもかんたんに作りやすいものばかりで助かります。2014/12/25
ぱお
25
卵焼きのバリエーションがすごい!2015/02/05
アズル
15
卵焼きのバリエーションが50種類も載っていることに驚いて購入(ブックオフで)。『作ってあげたい彼ごはん』の著者だったというのは、うしろのページを見て知りました。こちらの本は、「作って、食べてみたい!」のオンパレードでした。昨日、母親にお弁当写真をLINEで送ったら、「いつも、同じような内容だね」とグサッとくる一言を頂きました。打開策に、こちらの本を活用しようと思います!2018/03/03
Moemi
13
再読。作る気もないのについつい買ってしまうお弁当本。この本のお弁当の詰め方はすごく実用的で参考になります。他にもメインおかずは作りおきレシピだったり、サブおかずは色別に分けられていたりと、とにかくラクさに特化した、お弁当初心者にも優しい本だと思います。2015/12/16
インカローズ
10
卵焼きバリエが豊富で、卵好きの私にはツボでした。大体ご飯にオカズ3品で満足いくお弁当が作れます。キャラ弁やオシャレ弁当ではなく、デイリーに簡単なお弁当が作れる実用性が気に入りました。2015/02/23
-
- 電子書籍
- 明日の敵と今日の握手を(話売り) #1…
-
- 電子書籍
- 好きな人が眠る隣で感じてる~シェアハウ…