角川文庫<br> 絵てがみブック

個数:1
紙書籍版価格
¥565
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
絵てがみブック

  • 著者名:杉浦さやか【著者】
  • 価格 ¥550(本体¥500)
  • KADOKAWA(2015/04発売)
  • 初夏を満喫!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン (~5/18)
  • ポイント 125pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784043651016

ファイル: /

内容説明

友達や恋人、大切な人に気持ちを伝えるための50のアイデアをイラストで紹介。「借りたものを返すとき」「手作り便せん」「わたし印のプレゼント」などちょっとした工夫で楽しめる手紙のあれこれ。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちはや@灯れ松明の火

52
紙が好きだ。様々な色や模様のカット紙も、キャンソンやマーメイドの手ざわりも。画材も好きだ。パステルもステッドラーの水彩色鉛筆もドクターマーチンのカラーインクもコピックも、同じ名前の色が持ついくつもの顔を見せてくれる。手紙を書くのは苦手だ。向かい合って話すのとはまた別の意味で照れくさくて書きながら気恥ずかしくなってくる。でも。例えばちょっとしたご挨拶に、咲く花に季節を感じた時に、プレゼントに添えるメッセージに、『てがみ』を描いて贈りたいとふと思ってしまう。紙と、画材と、受け取る誰かのことを思う気持ちとで。 2012/12/19

cozicozy

45
【図書館】お便りをするのは好きです。無精者なので、不定期だけれど、離れたところに住まう方との交流。いつもとは異なる便箋を書いてみたり、コマで割ってみたり、新聞のように見出しつきの読み物風にしたりと楽しいアイデアがつまっています。いつもとは異なるお便りを出してみたくなります。気が向いた時が、お便りのしどきと勝手に解釈して、日々、気が向いた時に不定期なお便りタイムを楽しんでいます。お便りタイムがより楽しくなりそうです。沢山あるお便りの方法、自分に合ったチョイスで続けて行こうと思います。お便りしたくなる1冊。2014/02/10

navyblue

13
著者を初めて知ったのは、この本を手に取った時だった。実際に影響を受けて、ちょこちょことイラストを描いたりしたものだ。繰り返し何度も読んでアメリカへも持って来た。今回著者の他の作品を読んだことがきっかけで、懐かしくなり、読み返した。もうこの本のターゲット読者からはかなり年齢的に外れてしまっているけれど、やっぱり好きな絵柄だなぁ、と再確認。たまには手紙でも書いてみようかな。2018/10/24

pandakopanda

13
絵手紙を送る際の、50のアイディアをご紹介。お土産に添えるカードのつけたり、プレゼントに一言書いたタグをつけて送るなど、参考にしたいなと思いました。メールは便利だけど、たまには手書きのお手紙もいいな。2015/02/04

はるみん

13
杉浦さやかさんの初期作品。シンプルながらの愛しい手紙やカードのイラストに惚れ惚れ。ストレスが溜まった時に読むとのほほんと出来るかも♪参考にして描いてみようか、きっとプライスレスな愛しいものになるはず。イラストをジックリ眺めたくなり読了するのに時間がかかってしまった味のある一冊。2012/04/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/368054
  • ご注意事項