- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
写真と年表で、マーケティングの歴史・理論がまるわかり! 実務家、経営コンサルタント、作家、大学教授として活躍する平野敦士カールが、いま、もっとも新しい「マーケティング」をまとめました! 理解が深まる「テスト」付き!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ねこ
4
マーケティングの基本が一覧でざっと紹介されている。マーケ初心者にはよい。2020/05/01
y061186
3
マーケティングの用語や概念を簡単に説明している。マーケティング用語を知る分にはいいが、どちらかというと単語集的なまとめ方であるため、理論を学ぼうと思うと別の本が必要になる。2016/03/05
みあ
2
マーケティング101、用語集と言ったところ。2015年のものなので内容的には正直かなり古いものもあると思うのだけど(特に後半のITやソーシャルメディア絡み)でもマーケ関連の仕事に関わってないとどんどん忘れていくので、ザッとおさらいしてみました。2020/03/31
T-hiro
2
マーケティング縛りという訳でもないけど、折角なので固めて読んでしまおうと思い、友人のおススメシリーズの内のとりあえずマーケティング分だけ読んでみた。超入門というだけあって、ほとんど用語集に毛が生えたような内容。網羅的にマーケティングについての知識が身につけられるのはよい……のだが、これと同時に「マーケティング用語図鑑」も買っちゃったので、内容がめっちゃ被ってるんですよね…汗。でも、導入としては決して悪くない内容。2017/08/27
伊藤駿汰
0
ほーほーマーケティングとはこういうものかというのがザックリわかった。マーケティングの全体像はわかったから、これからは1つ1つを学んでいく。マーケティングなんて実社会では使えない知識だと思っていたが、エグいほど実社会に使えることを実感2017/06/11