絶頂の一族 プリンス・安倍晋三と六人の「ファミリー」

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

絶頂の一族 プリンス・安倍晋三と六人の「ファミリー」

  • 著者名:松田賢弥【著】
  • 価格 ¥803(本体¥730)
  • 講談社(2015/03発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062194341

ファイル: /

内容説明

すべては偉大なる岸信介の血を残すために――。安倍晋三の母・洋子の執念は、この華麗なる政治家一族の姿をいびつなものにしている。養子縁組を繰り返し、家を守ることによって何が生まれたか? 安倍にとって、祖父の宿願を達成することこそ、唯一、洋子に認められる術になる。幻影安倍家三代を丹念に取材し、幻影に追い回された安倍ファミリー・六人の姿を丹念に分析し、「安倍晋三」なるものの正体に迫る。

目次

プロローグ ゴッドマザー・安倍洋子を軸にした三代
第一章 祖父・岸信介──安倍晋三が追う幻影の正体
第二章 父・安倍晋太郎──「岸の女婿」といわれ続けた男の悲劇
第三章 叔父・西村正雄──唯一晋三を批判できた晋太郎の異父弟
第四章 隠れた弟を追って──父・晋太郎が築こうとしたもう一つの家庭
第五章 妻・安倍昭恵──奔放な「家庭内野党」で洋子との確執は続く
第六章 母・安倍洋子──晋三に賭けるゴッドマザーの執念
おわりに
主要参考文献

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おかむら

33
安倍ファミリーの血脈本。政治史にあまりにも疎いので岸信介と佐藤栄作が実の兄弟って初めて知ったわ! そうか憲法改正はじっちゃんの悲願なのか。安倍家の嫁姑問題とか隠し子とか、なんか政治ネタよりも女性週刊誌目線でアッサリ読めた。2015/08/02

井戸端アンジェリか

12
何度も同じ話が繰り返されるので意外と中身は薄い印象。そしてほぼゴッドマザー洋子の話だった。友愛の由紀夫ちゃんちといい、政治家の母は強し。靖国参拝とか憲法改正と自衛隊問題とか、別にどうでもよかったけど知った事で1つお利口になれた気分。 のぞき見趣味読始なので、政治の事以外の下世話な話がやっぱり楽しい。2016/11/21

ぽんくまそ

11
偏執的で意固地な総理大臣の心理を慮るに、真の支配者は首相の母・安倍洋子ではないかという疑いを前から持っていた。著者は以前に、小泉純一郎が未婚を貫く姉・信子の言いなりであることを週刊現代で暴露したことがあるので、期待して読んだ。しかし答には行き着けなかった。だから一族の苦労話になった。ぼくから補足しよう。札幌の真駒内滝野霊園に巨大な観音像が立っていることはCMで北海道の人ならたいがい知っている。この霊園は安倍晋三と近い高橋なる政商が所有し、実は仏像のモデルは洋子で、仏像は洋子観音と言われているらしい。2016/04/13

おーね

6
ちょっとずつ、祖父や父、母の意向にこねくり回されて出来上がっている感じ。祖父や父が死を覚悟していた時代をこういう風の解釈してこうなるか。うーん。2015/05/12

テクパパザンビア

4
絶頂の一族の悲願=憲法改正と集団的自衛権の行使。どうなんでしょう⁉︎『晋三は昭和史を知らなさすぎる。歴史から学んでいない』同感です。昭恵さんの方が政治家に向いてると思う。読後 近代史&戦後史を学んでいない自分を恥じました。2016/01/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9267476
  • ご注意事項

最近チェックした商品