角川ソフィア文庫<br> 純米酒 匠の技と伝統

個数:1
紙書籍版価格
¥1,056
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価
  • ポイントキャンペーン

角川ソフィア文庫
純米酒 匠の技と伝統

  • 著者名:上原浩【著者】
  • 価格 ¥836(本体¥760)
  • 特価 ¥418(本体¥380)
  • KADOKAWA(2015/03発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 90pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784044094805

ファイル: /

内容説明

「酒は純米、燗ならなお良し」――酒造技術指導の第一人者が、日本酒が醸されてゆく過程を丹念に紹介。経験と理論に裏打ちされた真剣勝負の世界と、固有の文化である日本酒の未来像を語る。『いざ、純米酒』を改題。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いちろく

22
「酒は純米、燗ならなお良し」酒造技術指導の第一人者だった上原さんによる日本酒の歴史と製造工程について書かれた1冊。製造工程の説明は専門的で流し読みした箇所もある。ただし、お酒の歴史や楽しみ方について書かれた箇所は、純米酒が昭和40年代以降に製造が始まった等、初めて知った事も多く興味深く読めました。特に「燗」については著者なりのシッカリとした主張が書かれており、良いお酒はお燗しない、と言われていた理由について私の中でこれまで腑に落ちなかった部分が、納得出来良かった。2015/05/11

izw

21
酒造りの技術的な解説は、ほとんど理解できませんでしたが、日本酒造りには一筋縄ではいかない微妙な工程が沢山あり、選択肢も多い、それで味わいが異なる酒がいくらでも造り出せるのだということがよく分かります。戦中から長年日本酒造りの指導に心血を注いできた上原浩さんの熱意が感じ取れる渾身の一冊でした。2002年に刊行された単行本の文庫化、上原さんは2006年に逝去されたそうです。解説にあった「酒は純米、燗ならなお良し」は心に響く言葉です。2015/08/06

ろはた

10
日本酒造りの技術が満載でした。一般の人が読んでも、ほぼ「ふーん」とか「へー」というくらいに専門的なことが中心に記載されているのですが、お酒造りの歴史や知識も学べます。居酒屋で偶然隣に座ったおじさんに「知識で酒を飲むな」という名言?をもらったことがありますが、今回得た知識を少し意識して日本酒を飲んでみたいです。2015/05/16

ネムル

8
戦後の日本酒文化の立役者による、初学者向け蔵人教本。とて薦められるも、まあ当然初学者には難しいもんだが、手(皮膚)と頭と本が過ごし繋がりだして、だいぶ内容が理解出来るようになってきた。もうしばらくお世話になります。2021/05/02

みやこ

4
純米酒大好き。なるほどそういう違いがあったんですね。2016/02/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9509255
  • ご注意事項